クラビーFCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラビーFCの意味・解説 

クラビーFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 05:39 UTC 版)

クラビーFC
愛称 The Andaman Eagle[1]
創設年 2009年
所属リーグ タイ・リーグ2
所属ディビジョン 2部
ホームタウン クラビー県
ホームスタジアム クラビー・スタジアム[2]
収容人数 8,000人[2]
監督 Ittiphol Pimvong
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

クラビー・フットボールクラブタイ語: กระบี่ เอฟซี, 英語: Krabi Football Club)は、タイ王国クラビー県をホームタウンとするサッカークラブ。2006年創設[3]。クラブエンブレムには「クラビー」が意味する2本の「刀」と鷲がデザインされている。

歴史

2009年、プロヴィンシャル・リーグの廃止に伴い、リージョナルリーグ・ディヴィジョン2の南部地域リーグに移った。

2011年、南部地域リーグで優勝した。チャンピオンズリーグ・グループBの2位になり、タイ・ディヴィジョン1リーグ昇格を決めた。ディヴィジョン2リーグの3位決定戦ではグループAで2位のパッタルンFCに1-2で敗れた。

タイトル

過去の成績

シーズン ディビジョン 順位 FAカップ
2006 プロヴィンシャル 2部 4位
2007 プロヴィンシャル 4位[4]
2008 プロヴィンシャル 3位[5]
2009 ディヴィジョン2 南部 5位
2010 ディヴィジョン2 南部 6位
2011 ディヴィジョン2 南部 1位 4回戦
2012 ディヴィジョン1 6位 3回戦
2013 ディヴィジョン1 9位 2回戦
2014 ディヴィジョン1 10位
2015 ディヴィジョン1

歴代所属選手

  • Soukaphone Vongchiengkham 2012-2013
  • ボヤン・マミッチ 2013
  • バルチ・ジュニオール 2013
  • パトリック・ダ・シウバ 2014
  • 前田遼平 2014-
  • カッシアティ・ジルダス・ラビー 2015
  • リュドヴィク・タカム 2015

脚注

  1. ^ 公式サイトのページ名「Krabi Football Club We Are The Andaman Eagle」より。Krabi Football Club We Are The Andaman Eagle”. Krabi Football Club. 2015年2月24日閲覧。(タイ語)
  2. ^ a b Krabi FC”. Thai Premier League. 2012年2月24日閲覧。(タイ語)
  3. ^ About”. Krabi Football Club (Facebook). 2015年2月24日閲覧。(タイ語)
  4. ^ Provinioal League 2007 - Thailand 2007”. RSSSF. 2015年2月24日閲覧。(英語)
  5. ^ Provincial League 2008 - Thailand 2008”. RSSSF. 2015年2月24日閲覧。(英語)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラビーFC」の関連用語

クラビーFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラビーFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラビーFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS