和田翔太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 04:46 UTC 版)
      
  | 
    ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 愛称 | ワダショー | |||||
| カタカナ | ワダ ショウタ | |||||
| ラテン文字 | WADA Shota | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |   | 
    |||||
| 生年月日 | 1984年6月10日(40歳) | |||||
| 出身地 | 東京都 | |||||
| 身長 | 181cm | |||||
| 体重 | 73kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム |   | 
    |||||
| ポジション | GK | |||||
| 背番号 | 99 | |||||
| ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
和田 翔太(わだ しょうた、1984年6月10日 - )は、東京都杉並区出身のプロサッカー選手、サッカー指導者。
ポジションはゴールキーパー。
経歴
中学時代は地元杉並のジュニアユースチーム、昌大サッカークラブU-15に所属。
堀越高等学校卒業後、神奈川大学に進学するも3カ月で中退[1]。中退後は埼玉SCで1年間プレイしたのち九州サッカーリーグ(当時)のFC琉球に移った[1] が、正GKには野田恭平がおり出場機会は多くなかった。
2007年は北信越フットボールリーグのフェルヴォローザFCに所属したが経営難に陥った[2] ことから、同年8月にJFLのアルテ高崎に移った。その後は2008年はグルージャ盛岡、2009年はツエーゲン金沢と、移籍を繰り返し活躍の場を求めた。
2013年、タイ・ディヴィジョン1リーグのTTMロッブリーFCに移籍。
2014年、タイ、リージョナルリーグ・ディヴィジョン2のホアヒン・シティFCに移籍。
2017年、タイ・リーグ3 (T3)のシンブリー・バンラチャン FCに移籍。選手兼任コーチとして契約した。
2019年、ラオプレミアリーグのマスター7FCに移籍する[3] と正ゴールキーパーとして活躍、クラブのリーグ戦2位とAFCカップ2020プレーオフ出場権の獲得に貢献した[4]。
2021年、ブルネイ・スーパーリーグのカスカFCに移籍[5]。シーズン終了後に帰国し、地元のSUGINAMI Selection Clubの選手兼任監督に就任[6]。
所属クラブ
- 堀越高等学校
 - 神奈川大学(中退)
 - 2004年 埼玉SC
 - 2005年 - 2006年 FC琉球
 - 2007年 - 2007年7月 フェルヴォローザ石川・白川FC
 - 2007年8月 - 12月 アルテ高崎
 - 2008年 グルージャ盛岡
 - 2009年 ツエーゲン金沢
 - 2010年 - 2012年 栃木ウーヴァFC
 - 2013年 
 TTMロッブリーFC - 2014年 - 2016年 
 ホアヒン・シティFC 
    - 2015年7月 - 11月 
 カーラシンFC(レンタル移籍) 
 - 2015年7月 - 11月 
 - 2017年 
 シンブリー・バンラチャン FC - 2018年 
 FCウランバートル - 2019年 - 2020年 
 マスター7FC - 2021年3月 - 9月 
 カスカFC - 2021年11月 - SUGINAMI SC
 
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2005 | 琉球 | 30 | 九州 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2006 | 21 | JFL | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 2007 | 石川・白山 | 1 | 北信越1部 | 2 | 0 | - | - | 2 | 0 | ||
| 2007 | 高崎 | JFL | 2 | 0 | - | - | 2 | 0 | |||
| 2008 | G盛岡 | 東北1部 | 14 | 0 | - | 2 | 0 | 16 | 0 | ||
| 2009 | 金沢 | 22 | 北信越1部 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2010 | 栃木U | 1 | JFL | 21 | 0 | - | 1 | 0 | 22 | 0 | |
| 2011 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 2012 | 12 | 0 | - | - | 12 | 0 | |||||
| 通算 | 日本 | JFL | 35 | 0 | - | 1 | 0 | 36 | 0 | ||
| 日本 | 東北1部 | 14 | 0 | - | 2 | 0 | 16 | 0 | |||
| 日本 | 北信越1部 | 2 | 0 | - | - | 2 | 0 | ||||
| 日本 | 九州 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
| 総通算 | 51 | 0 | - | 3 | 0 | 54 | 0 | ||||
| 
       
       この節の加筆が望まれています。
        | 
    
指導歴
- 2021年10月 - SUGINAMI Selection Club 監督
 
出典
- ^ a b “ワダショー / 和田翔太さんのプロフィールページ”. profile.ameba.jp. 2019年12月21日閲覧。
 - ^ Sumiishi, Kazuki (2020年7月5日). “【アジア8年目】和田翔太が日本人GKとしてアジアで長く活躍できる理由”. ドバイとタイ拠点のサッカーエージェント会社 | GOAL. 2020年11月15日閲覧。
 - ^ “和田翔太がマスター7FCと契約致しました”. アジアから世界に挑戦するトータルサッカービジネス会社 GOAL (2019年3月13日). 2019年12月21日閲覧。
 - ^ “https://twitter.com/manokoichi/status/1173063428312686593”. Twitter. 2020年10月14日閲覧。
 - ^ “https://twitter.com/gk_shota/status/1369966940152754181”. Twitter. 2021年3月12日閲覧。
 - ^ “【監督就任のお知らせ】”. SUGINAMI Selection Club Facebookページ. 2022年1月30日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
- 和田翔太 (@gk_shota) - X(旧Twitter)
 - Shota Wada 【Wadasho TV】 - YouTubeチャンネル
 - 上を向いて走ろう!! - 公式ブログ(2017年5月まで)
 - 上を向いて走ろう! - 公式ブログ(2017年5月から)
 
 
固有名詞の分類
- 和田翔太のページへのリンク