ゾラン・ヤンコヴィッチ_(サッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゾラン・ヤンコヴィッチ_(サッカー選手)の意味・解説 

ゾラン・ヤンコヴィッチ (サッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 14:41 UTC 版)

ゾラン・ヤンコヴィッチ
名前
ラテン文字 Zoran Janković
セルビア語 Зоран Јанковић
基本情報
国籍  ブルガリア
セルビア
生年月日 (1974-02-08) 1974年2月8日(50歳)
出身地 ユーゴスラビア インジヤ
身長 185cm
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-1998
1998-2000
2000-2002
2002-2004
2004
2004-2007
2007-2008
2008
2009-2011
ジェレズニク
ヴォイヴォディナ
リテックス・ロヴェチ
大連実徳
リテックス・ロヴェチ
大連実徳
リテックス・ロヴェチ
エスニコス・アフナ
インジヤ
43 (22)
44 (16)
42 (26)
45 (18)
13 (2)
68 (32)
9 (1)
6 (1)
34 (8)
代表歴
2002-2007 ブルガリア 30 (2)
監督歴
チーム
2011 インジヤ
2012 バナト
2013 ノヴィ・サド
2015 プロレテル
2016 黒竜江
2017-2018 タイ U-23
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ゾラン・ヤンコヴィッチセルビア語:Зоран Јанковић / Zoran Jankovićブルガリア語:Зоран Янкович / Zoran Yankovich, 1974年2月8日 - )は、旧ユーゴスラビアスレム郡インジヤ出身、ブルガリア国籍の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード

経歴

1996年にユーゴスラビア・プルヴァ・リーガのFKジェレズニクでデビューを果たし、FKヴォイヴォディナ・ノヴィ・サド中国ブルガリアキプロスなどのクラブチームでプレー。2009年からは故郷のFKインジヤに所属。2010-11シーズンのウィンターブレイク中に現役引退し、そのまま同チームの監督に就任した。

ブルガリア代表としては30試合に出場して2得点を決めている[1]2004年ユーロの出場メンバーの一人であった。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゾラン・ヤンコヴィッチ_(サッカー選手)」の関連用語

ゾラン・ヤンコヴィッチ_(サッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゾラン・ヤンコヴィッチ_(サッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゾラン・ヤンコヴィッチ (サッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS