ソング・アプローチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソング・アプローチの意味・解説 

ソング・アプローチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 17:59 UTC 版)

ソング・アプローチ
ジャンル J-POP音楽番組
放送方式 収録
放送期間 2013年4月7日 - 2017年4月2日
放送時間 日曜 18:00 - 18:50
放送局 NHK-FM放送
パーソナリティ 加藤ひさし近藤サト
出演 あおい洋一郎
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ソング・アプローチ』は、NHK-FM放送2013年4月7日から2017年4月2日まで放送されていた音楽番組である。

概要

J-POP歌詞の奥深さを、毎週、一つのテーマを設けて紹介し、歌の魅力を再発見する番組である[1]。扱う曲はJ-POPに限定している。

作詞家で、ザ・コレクターズのボーカルの加藤ひさしが、テーマごとに選んだ歌詞を朗読で味わいながら、意外に聞き漏らしていた“言葉”を拾う音楽番組である[2]

開始から2013年8月25日迄は3つのパートに分けてパート1・2は男・女一組ずつの曲、パート3は一曲[3]を取り上げ、曲の一部を流した後、歌詞の一部を朗読。その後にフルコーラスで流す様式であった。それぞれの合間に加藤の解説と近藤とのトークが織り交ぜられる。朗読は男性ボーカルの歌はあおいが、女性ボーカルの歌は近藤が担当する。

2013年9月1日以降はリニューアルされ、パート1・2は男女の組み合わせが不問となり二曲ずつ、パート3は一曲。それぞれ曲をフルコーラスで流した後に朗読[4]の形式に改められた。

放送時間

  • 日曜 18:00 - 18:50(JST

出演者

  • 加藤ひさし
朗読

脚注

  1. ^ 平成25年度放送番組編成計画” (PDF). 日本放送協会. p. 17 (2013年3月6日). 2013年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月1日閲覧。
  2. ^ ソング・アプローチ”. NHK 注目番組ナビ!. 日本放送協会. 2013年8月1日閲覧。
  3. ^ ザ・コレクターズの曲を取り上げる時はこのパートが多い。
  4. ^ 朗読が省略される事もあり。

外部リンク

NHK-FM放送 日曜 18:00 - 18:50
前番組 番組名 次番組
現代の音楽_(NHK)
(土曜 6:00へ移動)
ソング・アプローチ
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソング・アプローチ」の関連用語

ソング・アプローチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソング・アプローチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソング・アプローチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS