ソリッド・ステートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソリッド・ステートの意味・解説 

ソリッド‐ステート【solid-state】

読み方:そりっどすてーと

固体状態の意》固体自身電子現象利用した回路装置空間利用真空管に対していう。トランジスター・ダイオード・ICなど。


ソリッドステート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/27 06:22 UTC 版)

ソリッドステート: solid state

脚注

  1. ^ a b c d デジタル大辞泉
  2. ^ Lawrence J. Kamm, Understanding electro-mechanical engineering,p.174, John Wiley and Sons, 1995 ISBN 0-7803-1031-4.

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソリッド・ステート」の関連用語

ソリッド・ステートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソリッド・ステートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソリッドステート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS