セントジェームズパーク_(ニューカッスルアポンタイン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セントジェームズパーク_(ニューカッスルアポンタイン)の意味・解説 

セント・ジェームズ・パーク (ニューカッスル・アポン・タイン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/27 14:03 UTC 版)

セント・ジェームズ・パーク
St James' Park


2021年のスタジアム

施設情報
所在地 イングランド ニューカッスル・アポン・タイン
位置 北緯54度58分32秒 西経1度37分18秒 / 北緯54.97556度 西経1.62167度 / 54.97556; -1.62167座標: 北緯54度58分32秒 西経1度37分18秒 / 北緯54.97556度 西経1.62167度 / 54.97556; -1.62167
開場 1892年
拡張 1998年-2000年
所有者 ニューカッスル市議会
運用者 ニューカッスル・ユナイテッドFC
グラウンド Dessoグラスマスター
ピッチサイズ 105m × 68m
設計者 TTH Architects
使用チーム、大会
ニューカッスル・ユナイテッドFC (1892年-)
UEFA EURO 1996
ラグビーワールドカップ2015
収容人員
52,305人
アクセス
セント・ジェームズ地下鉄駅より徒歩3分
ニューカッスル中央駅より徒歩12分

セント・ジェームズ・パーク (St James' Park) は、イングランドタイン・アンド・ウィアニューカッスル・アポン・タインにあるサッカー専用スタジアムニューカッスル・ユナイテッドFCのホームスタジアムとなっている。

概要

1880年よりサッカーの試合会場として使用され、スタジアムとして整備された1892年以降はニューカッスル・ユナイテッドFCの本拠地として使用されている[1]。その歴史を通じて、地元住民と地元施政者との間で増築に関しての衝突が起こっている[2]。そのため、1960年代後半には少なくとも2度の移転計画が持ち上がり[3][4]、1995年には近隣のLeazes Parkへの移転が計画された。2011年11月9日、命名権取得による宣伝効果をアピールするために、マイク・アシュリーオーナーが経営するスポーツ用品チェーンの名前を用いたスポーツ・ダイレクト・アリーナに試験的に商標変更された。2012年10月9日、ローン業者のウォンガ(Wonga)がニューカッスルのメインスポンサーとなり、スタジアムの命名権を取得したが、ウォンガはセント・ジェームズ・パークというかつての名称に戻す決定を下した[5][6]

ニューカッスル・Uの本拠地としての使用以外にも、UEFA欧州選手権1996ロンドンオリンピックなどサッカーの代表戦の試合に使用されるほか[7]2015年ラグビーワールドカップなどラグビーの試合会場としても使用される。サッカーのチャリティマッチ、コンサート、映画やテレビドラマにおけるスタジアムの撮影地として使用されることもある。

開催された主な試合

サッカー

日付 ホームチーム 結果 アウェーチーム ラウンド
1996年6月10日  ルーマニア 0–1  フランス グループB
1996年6月13日  ブルガリア 1–0  ルーマニア
1996年6月18日  フランス 3–1  ブルガリア
日付 ホームチーム 結果 アウェーチーム ラウンド
2012年7月26日  メキシコ 0-0  韓国 グループB
2012年7月26日  ガボン 1-1  スイス
2012年8月1日  ブラジル 3-0  ニュージーランド グループC
2012年7月29日  スペイン 0-1  ホンジュラス グループD
2012年7月29日  日本 1-0  モロッコ
2012年8月4日  ブラジル 3-2  ホンジュラス 準々決勝

ラグビー

日付 ホームチーム 結果 アウェーチーム ラウンド
2015年10月3日  南アフリカ共和国 34-16  スコットランド プールB
2015年10月9日  ニュージーランド 47-9  トンガ プールC
2015年10月10日  サモア 33-36  スコットランド プールB

ギャラリー

2013年に撮影されたパノラマ

関連項目

脚注

  1. ^ ニューカッスル・U公式サイト Stadium Information page
  2. ^ Newcastle United official site St James' Park Story, Part 1
  3. ^ Newcastle United official site St James' Park Story, Part 2
  4. ^ toonarama.co.uk 1970–17 season, 'Stadia'
  5. ^ Newcastle United sponsorship deal with Wonga sees stadium becoming St James' Park again”. Telegraph. 2012年10月9日閲覧。
  6. ^ 「スポンサー契約で年来の『伝統』復活も…」footballista、ソルメディア、2012年11月14日号、41頁
  7. ^ 2012 Official Site Football locations

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントジェームズパーク_(ニューカッスルアポンタイン)」の関連用語

セントジェームズパーク_(ニューカッスルアポンタイン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントジェームズパーク_(ニューカッスルアポンタイン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセント・ジェームズ・パーク (ニューカッスル・アポン・タイン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS