ブラモール・レーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラモール・レーンの意味・解説 

ブラモール・レーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 04:31 UTC 版)

ブラモール・レーン
Bramall Lane

施設情報
所在地 イングランド サウス・ヨークシャー シェフィールド
開場 1855年4月30日
修繕 1966年、1975年、1991年、1994年、2006年
拡張 2001年、2006年
所有者 シェフィールド・ユナイテッドFC
グラウンド グラスマスター
ピッチサイズ 101m×68m
設計者 ワード・マクヒュー・アソシエイツ
使用チーム、大会
ヨークシャーCCC(1855年-1893年)
シェフィールドFC(1873年-1884年)
シェフィールド・ユナイテッドFC(1889年-)
UEFA欧州女子選手権2022
収容人員
32,750人

ブラモール・レーン(Bramall Lane)は、イングランドサウス・ヨークシャー州シェフィールドにあるスタジアム。1889年よりシェフィールド・ユナイテッドFCがホームスタジアムとして使用している。

概要

1855年4月に開場したが、当時はヨークシャーCCC英語版がホームスタジアムとして使用するクリケット専用スタジアムであった[1]。地元シェフィールドに拠点を構えていた資産家であり鋳物工のブラモール家から取られたブラモール・レーン(Bramall Lane)という名称で試合を行っており、1889年からシェフィールド・ユナイテッドFCがホームスタジアムとしているが、1855年建設とその歴史は古く、プロサッカーを行う主要スタジアムとしては世界最古のスタジアムとされている[2]

1930年代までに5度のイングランド代表国際Aマッチや1912年のFAカップ決勝、2022年のUEFA欧州女子選手権など数多くの大舞台が開催された[3][4]

スタジアム史上最多の観客数は1936年2月15日のFAカップ5回戦リーズ・ユナイテッドFC戦で記録された68,287人であるが、現在は立ち見席の規制や安全性の観点からその半分程度が最大収容人数となっている[5]

開催された主なイベント

サッカー

  • ラグビーリーグ・ワールドカップ2015

ギャラリー

脚注

  1. ^ Yorkshire County Cricket Club: A Short History” (2000年6月4日). 2023年2月12日閲覧。
  2. ^ Match report”. BBC Sport (2013年8月2日). 2023年2月12日閲覧。
  3. ^ England v Australia at Sheffield” (2006年11月24日). 2023年2月12日閲覧。
  4. ^ Event guide: Sheffield”. UEFA.com (2022年8月22日). 2023年2月12日閲覧。
  5. ^ Premier League Handbook 2020/21” (2021年4月12日). 2023年2月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブラモール・レーンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラモール・レーン」の関連用語

ブラモール・レーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラモール・レーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラモール・レーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS