セント・ジェームス病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セント・ジェームス病院の意味・解説 

セント・ジェームス病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 02:35 UTC 版)

セント・ ジェームス病院』(St. James Infirmary Blues) は、アメリカ合衆国伝承曲。原曲の作詞者、作曲者は不明だがジョー・プリムローズ(Joe Primrose)(アーヴィング・ミルズ英語版の変名)が作詞、作曲の登録を行っている。

多くのアーティストによりカバーされているが、1928年にルイ・アームストロングがレコーディングしたバージョンが有名である。今日でもジャズブルースの古典として知られている。

邦題としては、『聖ジェームス病院』、『セント・ ジェームス病院ブルース』、『セント・ ジェームス病院のブルース』というものもある。

「亡くなった子供に会いにセント・ ジェームス病院へ行く」といった内容の歌詞。

本曲の原曲だと考えられている曲には、アメリカ民謡の『ラレード通り英語版』であるが、この『ラレード通り』の更なる原曲が、アイルランド民謡の『The Unfortunate Rake (en:The Unfortunate Rake)』である。『The Unfortunate Rake』は、セント・ジェームズ病院(St.James Hospital)で、売春による性感染症で死んだ事を歌った内容となっている。

日本人によるカバー

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セント・ジェームス病院」の関連用語

セント・ジェームス病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セント・ジェームス病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセント・ジェームス病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS