センキンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センキンの意味・解説 

せん‐きん【仙×禽】

読み方:せんきん

仙界にいるという霊鳥

の別名。


せん‐きん【千金】

読み方:せんきん

千枚黄金千両のかね。「この名画は—にも換えがたい」

多額金銭また、非常に価値の高いこと。「一攫(いっかく)—」

「千金」に似た言葉

せん‐きん【千×鈞】

読み方:せんきん

《「鈞」は重さの単位で、1鈞は30斤》非常に重いこと。きわめて価値の高いこと。また、そのもの。「—の重みのある言葉


せん‐きん【浅近】

読み方:せんきん

[名・形動浅はかなこと。また、そのさま。浅薄

「米(べい)の文化は猶麁略(そりゃく)—なり」〈津田真道明六雑誌一八




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センキン」の関連用語

センキンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センキンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS