セレベスツカツクリとは? わかりやすく解説

セレベスツカツクリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/09/26 12:57 UTC 版)

セレベスツカツクリ
セレベスツカツクリ Macrocephalon maleo
保全状況評価[a 1][a 2]
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
ワシントン条約附属書I
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: キジ目 Galliformes
: ツカツクリ科 Megapodiidae
: セレベスツカツクリ属
Macrocephalon Müller, 1840
: セレベスツカツクリ M. maleo
学名
Macrocephalon maleo Müller, 1840
和名
セレベスツカツクリ
英名
Maleo
Maleo fowl

セレベスツカツクリMacrocephalon maleo)は、鳥綱キジ目ツカツクリ科セレベスツカツクリ属に分類される鳥類。本種のみでセレベスツカツクリ属を構成する。

目次

分布

インドネシア(サンギヘ島、スラウェシ島バンカ島ブトン島、レンベー島)[1][2]固有種

形態

全長55-60センチメートル[1]。翼長27.9-30センチメートル[2]。メスよりもオスの方が大型になる[1]。尾羽は長く、尾羽の数は18枚[2]。全身の羽衣は黒や暗褐色[1]。腹部から尾羽基部の下面(下尾筒)にかけての羽衣はピンクがかった白[1][2]。尾羽は緑色の光沢がある黒[2]

顔には羽毛が無く、黄褐色の皮膚が裸出する[2]。眼の周囲は黄みを帯びたピンク色[1][2]。後頭には骨質の突起がある[1][2]。嘴はやや長くて太い[2]。嘴の色彩は黄色みを帯びたピンク色[1]。上嘴基部は赤褐色[2]。人間でいう足の甲(ふ蹠)前部は網目状に鱗が並ぶ[2]。趾の爪は小型[2]。後肢は淡灰色や灰黒色で[1]、趾は黄色がかる[2]

幼鳥は後頭に骨質の突起がない[1]

生態

標高1,200メートル以下の森林などに生息する[1]。ペアで生活する[1]

繁殖形態は卵生。ペアは一生解消されない[1]。集団繁殖する事もあり、複数のペアが同じ穴に卵を産む事もある[1]。メスは森林の林床や砂浜、水辺などに深さ90-120センチメートルの穴を掘って卵を産む[2]。地熱や太陽熱によって卵を孵化させる[1][2]

人間との関係

開発による生息地の破壊、卵の乱獲などにより生息数は減少している[1]1930年に成鳥や雛の捕獲が禁止され、1970年に法的に保護の対象とされた[2]。一方で地域によっては政府が現地の住民に卵の採集を許可したり、卵の密猟が行われている[2]。スラウェシ島での1978年における生息数は5,000-10,000羽[2]1985-1991年における生息数は沿岸部に335-740ペア、内陸部に約2,000ペアと推定されている[1]

参考文献

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ5 東南アジアの島々』、講談社2000年、66、154頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 黒田長久、森岡弘之監修 『世界の動物 分類と飼育10-I (キジ目)』、東京動物園協会、1987年、19-20、163頁。

関連項目

外部リンク

  1. ^ CITES homepage
  2. ^ The IUCN Red List of Threatened Species
    • BirdLife International 2008. Macrocephalon maleo. In: IUCN 2011. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2011.1.
この項目「セレベスツカツクリ」は、鳥類に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めていますポータル鳥類 - PJ鳥類

「セレベスツカツクリ」の例文・使い方・用例・文例

  • セレベスツカツクリ
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セレベスツカツクリ」の関連用語

セレベスツカツクリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セレベスツカツクリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセレベスツカツクリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS