セヌリ党_(2017)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セヌリ党_(2017)の意味・解説 

セヌリ党 (2017)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 21:50 UTC 版)

セヌリ党
새누리당
代表 權寧海
代表 鄭光澤
創立 2017年4月5日
本部所在地 ソウル特別市江北区漢川路 1161, テソンビルディング 4層
政治的思想 保守主義
政治的立場 親朴[1]
右派 - 極右
公式カラー  
国会
0 / 300
広域団体長
0 / 17
広域議会
0 / 789
基礎団体長
0 / 226
基礎自治議員
0 / 2,898
公式サイト
下記の「外部リンク」欄参照

セヌリ党韓国語:새누리당)は、韓国保守政党

2017年4月5日設立。大統領弾劾後も朴槿恵を引き続き支持する保守系の人々(親朴派)によって結成された政党で、韓国では極右と見なされている。

概説

朴槿恵大統領(当時)は、2016年10月に一連のスキャンダル(崔順実ゲート事件)が発覚し、同年12月に国会から弾劾訴追を受けた(朴槿恵韓国大統領弾劾訴追)。これを受け、朴槿恵政権与党かつ韓国の保守派で最大勢力を有する旧セヌリ党は支持率が急速に低迷、また党内の反朴大統領派が大統領弾劾訴追に同調し、最終的に集団離党と正しい政党結成に繋がったことで、党勢は深刻なダメージを受けた。

そのため、翌2017年1月に旧セヌリ党は党のイメージを刷新すべく5年ぶりに党名を変更する事とし[2]、同年2月8日の議員総会で責任党員から最も多くの支持を受けた「自由韓国党」を新しい党名にする事を決定[3]、2月13日の常任全国委員会の会議で党名変更が正式に決定された[4]

その一方で、朴槿恵大統領の弾劾に反対する集会を行ってきた親朴系の旧セヌリ党議員と保守団体は、朴槿恵から距離を置こうとする旧セヌリ党に反発して独自政党の結成準備を進めた。そして旧セヌリ党が「セヌリ」という党名を放棄した為、彼らは2017年2月21日にセヌリ党創党準備委員会を結成し、3日後に中央選挙管理委員会へ政党登録申請を行った[5]

2017年4月5日に新セヌリ党は結党大会を開催し、「大統領弾劾無効のための国民総決起運動本部」の鄭光澤(チョン・グヮンテク)代表と同団体の共同代表である權寧海(クォン・ヨンヘ)元国家安全企画部長を党の共同代表に選出した[6]。そして4月9日に「親朴派(親朴槿恵)の核心」と呼ばれる元自由韓国党党員(4月8日離党)の趙源震(チョ・ウォンジン)が入党したことで新セヌリ党は国会に議席を有する院内政党となり[7]、翌4月10日に政党登録が完了して正式な政党となった[8]

4月11日、新セヌリ党は第19代大統領選挙で大統領候補に趙源震を公認したが[9]、最終的な得票率は0.13%と惨敗に終わった。大統領選終了後、新セヌリ党を掌握した親朴系の党員は親趙源震系の党員を懲戒し始め、6月17日には趙源震の除名を公式に発表した[10]。これにより、唯一の国会議員を失った新セヌリ党は院外政党となり、除名された趙源震と彼を支持するグループは8月30日大韓愛国党を結成した[11]

趙源震の除名以降、党の活動は極めて低調な状態が続いており、時折公式ホームページで情報を発信する程度である。2018年第7回全国同時地方選挙では、江原道横城郡の基礎自治議員に2名の候補を擁立したが、いずれも落選した。また、2020年第21代総選挙にも候補者を擁立したが、いずれも落選している。

選挙結果

大統領選挙
年月日 候補者名 得票(得票率) 当落 備考
得票数 得票率
第19代 2017年5月9日 趙源震 42,949 0.13% 落選(6位)
国会議員選挙
年月日 結果 備考
合計 地域区 比例
代表
政党
得票率
第21代 2020年4月20日 0 0 0 0.28%
地方選挙
選挙 年月日 広域団体長 基礎団体長 広域議会 基礎議会
合計 地域区 比例代表 得票率
(比例代表)
合計 地域区 比例代表
第7回全国同時地方選挙 2018年6月13日 - - - - - - 0 0 -

出典:선거통계시스템(選挙統計システム)

脚注

注釈

出典

  1. ^ http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=014&aid=0003801034
  2. ^ “与党セヌリ党が党名変更へ 来月初めにも決定=韓国”. 聯合ニュース. (2017年1月17日). http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20170117001800882 2017年2月14日閲覧。 
  3. ^ “韓国与党 13日に党名変更=刷新アピール”. 聯合ニュース. (2017年2月11日). http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20170210001000882 2017年2月14日閲覧。 
  4. ^ “韓国与党「自由韓国党」に党名変更”. 聯合ニュース. (2017年2月13日). http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2017/02/13/0900000000AJP20170213003000882.HTML 2017年2月14日閲覧。 
  5. ^ 단독 탄기국, '새누리당' 당명 확보…"우리에게 창당은 어렵지 않다"”]. 中央日報. (2017年3月14日). https://web.archive.org/web/20170303231305/http://news.joins.com/article/21336631 2020年3月6日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=の日付が不正です。 (説明)
  6. ^ "언젠간 朴 전 대통령을 당수로" 친박단체, '새누리당' 창당…대선 후보에 변희재•정미홍•정광용 거론("いつかは朴元大統領を党首として"親朴団体、'セヌリ党'創党…大統領選候補にピョン・ヒジェ、チョン・ミホン、チョン・グァンヨン取り上げ)”. 朝鮮日報. (2017年4月5日). http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2017/04/05/2017040502360.html?Dep0=twitter&d=2017040502360 2017年4月11日閲覧。  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  7. ^ 조원진, 새누리당 입당 “보수우파 승리 마중물 되겠다” 대선 출마 시사
  8. ^ 중앙선거관리위원회 공고 2017-121호 (등록번호 198호)
  9. ^ 조원진, 새누리당 대선후보로 확정…"보수의 가치 지킬 것"(趙源震、セヌリ党大統領選候補に確定…"保守の価値守ること")”. 聯合ニュース. (2017年4月11日). http://www.yonhapnews.co.kr/election/2017/04/11/5301000000AKR20170411153200001.HTML 2017年4月11日閲覧。 
  10. ^ 「성명」 조원진 의원의 제명 사실을 공식적으로 발표한다.(「声明」趙源震議員の除名の事実を公式に発表する。)”. セヌリ党 (2017年6月16日). 2017年11月12日閲覧。
  11. ^ “'친박' 대한애국당 창당…태극기 집회도 개최(‘親朴’大韓愛国党結党・・・太極旗集会も開催)”. 中央日報. (2017年8月30日). https://web.archive.org/web/20170830171801/http://news.joins.com/article/21891351 2017年11月12日閲覧。 

関連項目


「セヌリ党 (2017-)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セヌリ党_(2017)」の関連用語

セヌリ党_(2017)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セヌリ党_(2017)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセヌリ党 (2017) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS