セキハンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セキハンの意味・解説 

せき‐ばん【石版】

読み方:せきばん

《「せきはん」とも》平版印刷の一。石版石表面脂肪性インク文字や絵などをかき、脂肪反発性を利用して印刷する1798年ドイツのゼーネフェルダーが発明


せき‐はん【赤飯】

読み方:せきはん

もち米煮た小豆あるいは豇豆(ささげ)をまぜ、その煮汁とともに蒸した飯。祝い事の際に用いる。おこわ。赤の御飯

赤飯の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セキハン」の関連用語

セキハンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セキハンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS