セカンド‐ローとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セカンド‐ローの意味・解説 

セカンド‐ロー【second row】

読み方:せかんどろー

ラグビーで、フォワードの第2列目のプレーヤー左右ロック二人のこと。


セカンドロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 10:07 UTC 版)

ラグビーユニオン」の記事における「セカンドロー」の解説

セカンドローは2人ロック(あるいはロックフォワード)によって構成されるロック通常チームにおいて最も長身選手担当しラインアウト時のジャンパーとして専門化されている。ラインアウトにおけるロック主な役割は、他のフォワード支えられながらジャンプし投げ入れられボール受け取るあるいはボールを自サイド落とし確保することである。ロックはまたスクラムにおいても重要な役割持ち、3人のフロントロー後ろバインドする。

※この「セカンドロー」の解説は、「ラグビーユニオン」の解説の一部です。
「セカンドロー」を含む「ラグビーユニオン」の記事については、「ラグビーユニオン」の概要を参照ください。


セカンドロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:57 UTC 版)

ラグビーユニオンのポジション」の記事における「セカンドロー」の解説

スクラムを組む際に2列目に位置するため、このポジションをセカンドローと称する4・5番 ロック (LO) FWポジションスクラムの際に2列目の左右に位置するラインアウトの際にボール空中奪い合う役割があることから、チームで最も背の高い選手がこのポジションにつく傾向がある。空中仕事人モールの際にはプロップと共に体ごと相手押し崩す。このため身長と体重双方求められるスクラム時に軸となる3番プロップ後ろになる5番ロックは、4番ロックより体格良い選手担当することが多い。 強くて頼りになる男の象徴という理由から、「ラグビー王国ニュージーランドでは、少年ロック目指すと言われる

※この「セカンドロー」の解説は、「ラグビーユニオンのポジション」の解説の一部です。
「セカンドロー」を含む「ラグビーユニオンのポジション」の記事については、「ラグビーユニオンのポジション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セカンド‐ロー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セカンド‐ロー」の関連用語

セカンド‐ローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セカンド‐ローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラグビーユニオン (改訂履歴)、ラグビーユニオンのポジション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS