ズィージ・スルターニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 04:07 UTC 版)
「ウルグ・ベク天文台」の記事における「ズィージ・スルターニー」の解説
詳細は「ズィージ・スルターニー」を参照 ズィージ・スルターニー(英語版) (ラテン文字:Zīj-i Sultānī、ペルシア語: زیجِ سلطانی) は1437年にウルグ・ベクにより出版された天体や星の一覧表 (ズィージュ(英語版)、ズィージとも表記)である。これはサマルカンド天文台でウルグ・ベクの庇護のもと働いていたムスリムの天文学者グループによる合作である。これらの天文学者の中にはジャムシード・カーシーやアリー・クシュズィー(英語版)などの高名な天文学者が含まれていた。 ウルグ・ベクは太陽年の長さを365日5時間49分15秒に決定した。これは実際の値と+25秒の誤差であり、ニコラウス・コペルニクスによる計算の+30秒の誤差よりも精確な値を計算していた。ウルグ・ベクは地球の赤道傾斜角も計算しており、赤道傾斜角を23.52度と計算した。これもコペルニクスやティコ・ブラーエの計算よりも精確なものであり、現在に到るまで最も精確な値である。
※この「ズィージ・スルターニー」の解説は、「ウルグ・ベク天文台」の解説の一部です。
「ズィージ・スルターニー」を含む「ウルグ・ベク天文台」の記事については、「ウルグ・ベク天文台」の概要を参照ください。
- ズィージ・スルターニーのページへのリンク