スモアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スモアの意味・解説 

スモア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 15:07 UTC 版)

スモア

スモア: s'more)は、アメリカ合衆国およびカナダにおいて、夜間キャンプファイヤーでよく作られる伝統的な人気のデザート[1]、焼いたマシュマロチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカー (Graham crackerで挟んで作る[2]

語源と由来

スモアは英語の語句「some more(もう少し欲しい)」の縮約形である[3]。このデザートの起源は不明だが、1927年の『Tramping and Trailing with the Girl Scoutsガールスカウト徒歩旅行と山歩き)』に最初の記述がある[4][5]。ガールスカウトが最初にスモアを作ったかは定かでないが、これより古い主張は見られない[要出典]。名前がいつ省略されたか不明であるが、少なくとも1971年までの様々なガールスカウトの文献には「Some More」のレシピがある[要出典]

調理

スモアはキャンプにつきものであり、この単純なデザートの楽しみはその準備段階にもある。マシュマロをに刺して、中が柔らかくなり溶けてくるまでキャンプファイヤーで焼く。この熱したマシュマロを素早く2枚のグラハム・クラッカーに挟んで串を抜くが、このクラッカーの1枚にはチョコレートを乗せておく。マシュマロの熱でチョコレートの一部が溶ける状態が理想的である。あるいは、出来上がったスモア全体を調理してチョコレートが溶けるようにすることもある。グラハムクラッカーとチョコレートを温めることでチョコレートを溶けやすくできる。ピーナッツバターを加えることもある。

このようにスモアを作る方法はアメリカ合衆国で非常に普及しており、スーパーマーケットで夏の数ヶ月間グラハムクラッカー、マシュマロ、特大の板チョコを同じ売り場に陳列することが多々あるほどである。近年は、室内用固形燃料スターノ(Sterno、缶入り可燃性ゲル)付きのスモア一式が販売されている。

種類

ハーシー社製スモアの断面

スモアの派生物としてグラハムクラッカー、チョコレート、マシュマロが材料の様々な菓子が販売されているが、必ずしも熱せられず伝統的なスモアの形でもない。ハーシーのスモアは右の写真の形状である。ポップ・タルトにはスモア味がある。

脚注

  1. ^ Food Network Canada Archived 2011年7月24日, at the Wayback Machine.
  2. ^ Merriam-Webster Online Dictionary
  3. ^ Your Basic Smores
  4. ^ S'mores Recipes”. 2011年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月29日閲覧。
  5. ^ Girl Scouts of the United States of America (1927), Tramping and Trailing with the Girl Scouts, ウィスコンシン大学, LCCN 27-13934, https://books.google.co.jp/books?id=M5zkAAAAMAAJ 

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からスモアを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスモアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスモア を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スモア」の関連用語

スモアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スモアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS