スマート認証
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 05:36 UTC 版)
「住信SBIネット銀行」の記事における「スマート認証」の解説
モバイルキーのフィーチャーフォンに代わり、スマートフォンを利用して2要素認証を行うサービスである。専用のアプリをインストールしたiPhoneまたはAndroid端末を登録する。PC版サイトから認証を実行すると、スマートフォンの画面に6桁の取引番号と取引内容が表示され、PC版サイトの表示と照合することができる。認証番号表も引き続き利用できる点についてはモバイルキーと同様である。2020年7月31日にスマート認証の機能強化版としてスマート認証NEOの提供が開始され、WEB取引パスワードや認証番号の入力が必要の取引に生体認証を利用できるようになった。
※この「スマート認証」の解説は、「住信SBIネット銀行」の解説の一部です。
「スマート認証」を含む「住信SBIネット銀行」の記事については、「住信SBIネット銀行」の概要を参照ください。
- スマート認証のページへのリンク