スフミ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スフミ駅の意味・解説 

スフミ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/30 00:59 UTC 版)

スフミ駅
Privokzalnaya広場からのスフミ駅外観
Sukhumi Railway station
所在地 アブハジア スフミ
駅番号 573909
所属事業者 ロシア鉄道
所属路線 アブハジア鉄道
駅構造 地上駅
ホーム 4面6線*
開業年月日 1940年[1]
備考 * うち島式ホーム2面
テンプレートを表示

スフミ駅(スフミえき、: Sukhumi Railway station)は、アブハジア共和国またはアブハジア自治共和国の首都スフミにあるである。

歴史

1930年代初頭に、鉄道がアブハジア(アブハジア社会主義ソビエト共和国アブハズ自治ソビエト社会主義共和国)に到達した。 1940年に、アブハジア鉄道がイングリからスフミまで開業し、その後の1942年にはスフミ - アドレル線が開業した。

1949年に、アブハジア鉄道はトランスコーカシアン鉄道英語版の一部となった。 現在の駅舎は、1950年代半ばに建造された。

1992年初頭には、スフミ経由の列車が通っている。

2002年12月5日に、スフミ - ソチ列車のためにプソウ川に橋梁が架けられた。 2004年に、鉄道(プソウからスフミまで)のアブハジア区間は、ロシア連邦の建設会社によって行われる本格的な復旧作業を開始した。 復旧期間中、列車の運行は休止された。

同年9月10日に、アブハジア鉄道のスフミ - モスクワ列車が運行開始した。

列車

  • モスクワ - スフミ[2]
  • サンクトペテルブルク - スフミ
  • ベルゴロド - スフミ

ギャラリー

脚注

  1. ^ Железнодорожные станции СССР. Справочник. — М.: Транспорт, 1981
  2. ^ Moscow-Sukhumi train[リンク切れ]

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スフミ駅」の関連用語

1
10% |||||

スフミ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スフミ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスフミ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS