ステファン・エル・シャーラウィ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 03:50 UTC 版)
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() イタリア代表でのエル・シャラーウィ (2015年) | ||||||
名前 | ||||||
本名 |
ステファン・カリーム・エル・シャラーウィ Stephan Kareem El Shaarawy | |||||
愛称 | Il Faraone(ファラオーネ) | |||||
ラテン文字 | Stephan El Shaarawy | |||||
アラビア文字 | ستيفان الشعراوي | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() ![]() | |||||
生年月日 | 1992年10月27日(32歳) | |||||
出身地 | サヴォーナ | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 73kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | FW[1][2] / MF[2] | |||||
背番号 | 92 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
2006-2008 |
![]() | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2008-2011 |
![]() | 3 | (0) | |||
2010-2011 |
→![]() | 29 | (9) | |||
2011-2016 |
![]() | 83 | (21) | |||
2015-2016 |
→![]() | 15 | (0) | |||
2016 |
→![]() | 16 | (8) | |||
2016-2019 |
![]() | 93 | (26) | |||
2019-2021 |
![]() | 16 | (1) | |||
2021- |
![]() | 99 | (14) | |||
代表歴2 | ||||||
2006-2008 |
![]() | 8 | (4) | |||
2008-2009 |
![]() | 15 | (2) | |||
2010 |
![]() | 3 | (1) | |||
2010 |
![]() | 5 | (1) | |||
2011-2012 |
![]() | 5 | (3) | |||
2012- |
![]() | 31 | (7) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2024年6月7日現在。 2. 2023年11月17日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ステファン・カリーム・エル・シャラーウィ[3](Stephan Kareem El Shaarawy、 アラビア語: ستيفان كريم الشعراوي、 1992年10月27日 - )は、イタリア・サヴォーナ出身のサッカー選手。ASローマ所属。イタリア代表。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。
クラブ経歴
初期
エジプト人の父とイタリア人の母のもとに生まれる。5歳のころに地元のチーム「レジーノ」に入る。13歳でジェノアCFCの下部組織に入団。2008年12月21日のキエーヴォ戦で16歳にしてセリエAデビュー[4]。
2010-11シーズンはセリエBのパドヴァへ期限付き移籍し、29試合出場で9ゴールを記録。ノヴァーラに敗れ昇格こそは逃したものの、パドヴァのプレーオフ進出へ貢献した。
ミラン
2011年6月25日、アレクサンダー・メルケルとのトレードでACミランに移籍。9月18日のSSCナポリ戦で移籍後初出場すると、9月21日のウディネーゼ戦で初ゴールを決めた。当時のミランの前線にはイブラヒモビッチ、カッサーノ、ロビーニョ、インザーギと名だたる名手が混在したが、その中でも監督から評価されシーズンを通して一定の出場機会を得た。
2年目の2012-13シーズンはチャンピオンズリーグのグループステージ第2節のゼニト戦で得点をあげ、チャンピオンズリーグにおいてクラブ史上最年少でゴールを決めた選手となった[5]。セリエAでは第8節のラツィオ戦から4戦連続ゴールを挙げるなど、37試合に出場し16ゴールの活躍をしたが2013年に入ってからは僅かに2ゴールにとどまるなど、特にコンディション面が不安視された。
モナコ
2015年7月13日、ASモナコに買取オプション付きのレンタルで移籍した[6]。7月28日、UEFAチャンピオンズリーグ予選3回戦のヤングボーイズ戦1stレグに、アントニー・マルシャルとの交代で途中出場して移籍後初出場を果たした[7]。2ndレグで移籍後初のスタメン出場を果たし、移籍後初ゴールを挙げた[8]。2016年1月の移籍市場が始まる前に、公式戦24試合に出場しており、買取義務が発生する条件まで残り1試合となっていたため、起用されることが無くなった[9]。
ローマ
2016年1月26日、140万ユーロのレンタル料でシーズン終了までレンタル移籍した。1300万ユーロでの買取オプション付きのレンタル契約となっていた[10]。1月30日、フロジノーネ戦でローマデビューを果たすと、その試合でスコーピオンキックでゴールを挙げた[11]。2月2日、サッスオーロ戦で2試合連続となるゴールを挙げた[12]。6月21日、ローマは買取オプションを行使し、2020年までの契約を結んだ[13][14]。
2017年5月20日、キエーヴォ戦で2ゴールを挙げ、3試合連続得点を記録した[15]。
上海緑地申花
2019年7月8日、中国スーパーリーグの上海緑地申花に移籍金1600万ユーロで移籍した[16][17][18]。8月2日、武漢卓爾戦でデビューを果たした[19]。8月15日、天津天海戦で移籍後初ゴールを挙げた[20]。中国FAカップの決勝で山東魯能を破り移籍後初シーズンにタイトルを獲得した[21]。
ローマ復帰
2021年1月30日、古巣のASローマに移籍した[22]。3月11日、UEFAヨーロッパリーグのシャフタール・ドネツク戦でローマ復帰後初ゴールを挙げた[23]。
2021-22シーズンは、公式戦36試合に出場し7ゴール1アシストを記録して、UEFAヨーロッパカンファレンスリーグの優勝に貢献した[24]。
2023年7月17日、クラブとの契約を2025年6月まで延長した[25]。
2024年11月10日、ボローニャ戦で2ゴールを挙げるも、チームは2-3で敗れた[26]。2025年1月17日、ジェノア戦でローマ通算300試合目の出場を果たすと、勝ち越しゴールを挙げて勝利に貢献した[27]。
代表経歴
エジプト代表を選択する権利も持っていたが、母の母国であるイタリア代表を選択[28]。U-17、U-20イタリア代表に招集され、UEFA U-17欧州選手権2009、2009 FIFA U-17ワールドカップに出場した。
2012年8月15日、イングランドとの親善試合にてA代表デビューを果たした。11月14日のフランスとの親善試合で代表初得点を挙げた。翌2013年のコンフェデレーションズカップのメンバーにも選出されたが、コンディション不良からかグループリーグのブラジル戦1試合を途中出場するに止まった。
2024年6月6日、UEFA EURO 2024に出場するイタリア代表メンバーに選出された[29]。
プレースタイル
ミランの攻撃陣で得点を量産した攻撃タイプ[30]。ブレイクしたシーズン以前から次代のワールドクラスとなる選手と期待されていた。左ウイングを基本ポジションとしながら攻撃的MFやセンターフォワードとしてプレイ可能。ドリブルと足元の技術に優れエリア外からのシュートも得意とし、パス能力やスペースメイクも非凡である[31]。
プレースタイルはクリスティアーノ・ロナウドと比較され、カカを手本としている[32][33]。ジョゼ・アルタフィーニは「ネイマールやリオネル・メッシのように重力を感じさせず、まるでボールが足にくっついているようだ。彼は既に偉大な選手で、過度な負担を掛けないことが大事だ。」と評する[34]。
個人成績
- 2017年6月8日現在
クラブ | シーズン | リーグ | カップ | 国際大会 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
ジェノア | 2008-09 | 1 | 0 | 0 | 0 | — | 1 | 0 | |
2009-10 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | |
通算 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | |
パドヴァ | 2010-11 | 29 | 9 | 1 | 0 | — | 30 | 9 | |
通算 | 29 | 9 | 1 | 0 | — | 30 | 9 | ||
ミラン | 2011-12 | 22 | 2 | 4 | 2 | 2 | 0 | 28 | 4 |
2012-13 | 37 | 16 | 1 | 1 | 8 | 2 | 46 | 19 | |
2013-14 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 9 | 1 | |
2014-15 | 18 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 19 | 3 | |
通算 | 83 | 21 | 6 | 3 | 13 | 3 | 102 | 27 | |
モナコ | 2015-16 | 15 | 0 | 0 | 0 | 9 | 3 | 24 | 3 |
通算 | 15 | 0 | 0 | 0 | 9 | 3 | 24 | 3 | |
ローマ | 2015-16 | 16 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 | 17 | 8 |
2016-17 | 31 | 8 | 4 | 2 | 8 | 2 | 43 | 12 | |
2020-21 | 10 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 14 | 2 | |
2021-22 | 27 | 3 | 1 | 0 | 8 | 4 | 38 | 7 | |
2022-23 | |||||||||
通算 | 84 | 19 | 5 | 2 | 20 | 7 | 102 | 29 | |
通算 | 214 | 49 | 12 | 5 | 42 | 13 | 261 | 68 |
タイトル
クラブ
- ジェノアCFC
- カンピオナート・プリマヴェーラ : 2009-10
- コッパ・イタリア・プリマヴェーラ : 2008-09
- スーペルコッパ・イタリアーナ・プリマヴェーラ : 2009
- ACミラン
- スーペルコッパ・イタリアーナ : 2011
- 上海緑地申花
- 中国FAカップ : 2019
- ASローマ
- UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ : 2021-22
個人
- セリエB年間最優秀選手 : 2011
- セリエA若手サッカー選手賞 : 2012
脚注
- ^ “Stephan El Shaarawy”. Transfermarkt 2023年11月10日閲覧。
- ^ a b “Stephan El Shaarawy”. FOOTBALLCRITIC 2023年11月10日閲覧。
- ^ アラビア語読みではエッ・シャアラーウィー。
- ^ Olivera lancia il Genoa Il Chievo sprofonda Gazzetta dello Sport 2008年12月22日
- ^ 4戦連続弾のエル・シャーラウィ、クラブの最年少得点記録更新 Goal.com 2012年10月4日
- ^ “Monaco sign El Shaarawy from AC Milan”. Goal. (2015年7月13日)
- ^ “BSC Young Boys Bern 1–3 Monaco”. Sky Sports News. (2015年7月28日) 2015年8月5日閲覧。
- ^ “CL: El Shaarawy on target”. Football Italia. (2015年8月4日) 2015年8月5日閲覧。
- ^ “Milan, El Shaarawy torna da Monaco e andrà via. Per ora sfumano 13 milioni” (Italian). La Gazetta dello Sport (2015年12月30日). 2015年12月31日閲覧。
- ^ “AS Roma complete Stephan El Shaarawy signing”. AS Roma. (2016年1月26日) 2016年1月31日閲覧。
- ^ “El Shaarawy's dream Roma debut”. Football Italia (2016年1月30日). 2016年1月30日閲覧。
- ^ “El Shaarawy: 'Roma heart'”. Football Italia (2016年2月2日). 2016年2月2日閲覧。
- ^ “Official: Roma buy El Shaarawy”. Football Italia (2016年6月21日). 2016年6月21日閲覧。
- ^ “ローマ、FWエル・シャーラウィの完全移籍加入を発表…4年契約締結”. サッカーキング (2016年6月22日). 2018年5月3日閲覧。
- ^ “El Shaarawy & Salah Power Roma to Victory”. 2020年3月27日閲覧。
- ^ “重磅!申花官方宣布沙拉维加盟 意大利国脚战中超” (中国語). sports.sina.cn (2019年7月8日). 2019年7月8日閲覧。
- ^ “Shanghai Shenhua complete €16m deal to sign Roma forward El Shaarawy”. goal.com (2019年7月8日). 2020年1月30日閲覧。
- ^ “イタリア代表FWが中国移籍へ…上海申花がエル・シャーラウィの獲得を発表”. サッカーキング (2019年7月8日). 2019年7月8日閲覧。
- ^ “中超-金信煜梅开二度陈钊扑点 申花2–2卓尔无缘4连胜” (中国語). sohu.com (2019年8月2日). 2020年1月30日閲覧。
- ^ “中超-沙拉维首球莫雷诺杨旭雷鸟建功 天海2–2申花” (中国語). sohu.com (2019年8月15日). 2020年1月30日閲覧。
- ^ “申花打破足协杯先主后客夺冠魔咒 并终结尴尬纪录” (中国語). sports.sina.com.cn. (2019年12月6日) 2019年12月6日閲覧。
- ^ “Official: El Shaarawy returns to Roma!” (英語). www.asroma.com. 2021年1月30日閲覧。
- ^ “ローマ3発先勝に導く復帰後初弾のエル・シャーラウィ「すごくハッピー」”. 超ワールドサッカー (2021年3月12日). 2025年3月18日閲覧。
- ^ “エル・シャーラウィは今季もローマでプレー? モウリーニョ監督が残留を希望か”. 超ワールドサッカー (2022年8月17日). 2025年3月18日閲覧。
- ^ “Stephan El Shaarawy rinnova fino al 2025!” (イタリア語). AS Roma (2023年7月17日). 2025年3月18日閲覧。
- ^ “エル・シャーラウィのドッピエッタも空砲に…ホームで惨敗ローマのユリッチ体制終焉へ【セリエA】”. 超ワールドサッカー (2024年11月11日). 2025年3月18日閲覧。
- ^ “「素晴らしい夜だった」ローマ300戦目で決勝点のエル・シャーラウィ、「ローマは10位ではいけない」後半戦巻き返しへ決意”. 超ワールドサッカー (2025年1月18日). 2025年3月18日閲覧。
- ^ ミラン、イタリア期待の若手MF獲得へGoal.com 2011年6月17日
- ^ “イタリア代表最終メンバー発表、プロベデルやオルソリーニが外れる【ユーロ2024】”. 超ワールドサッカー (2024年6月7日). 2025年3月18日閲覧。
- ^ 河上清、澤田優子『サッカースターの少年時代 プロになった16人の成長物語』株式会社学研マーケティング、2013年、200ページ、ISBN 978-4-05-800104-2
- ^ “AC Milan: 5 Reasons Stephan El Shaarawy Will Keep Improving This Season”. Bleacher Report. 2013年1月30日閲覧。
- ^ “AC Milan Can Build a New Dynasty Around El Shaarawy”. Bleacher Report. 2013年1月30日閲覧。
- ^ “Stephan El Shaarawy: The Premier League is great, but I'd like to stay at AC Milan forever”. Goal.com. 2013年1月30日閲覧。
- ^ “Shevchenko: El Shaarawy reminds me of myself”. Goal.com. 2013年1月30日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
イタリアのサッカー選手 |
アレッサンドロ・ピストーネ モレノ・トリチェッリ ステファン・エル・シャーラウィ マルク・ユリアーノ ステファノ・ルッキーニ |
- ステファン・エル・シャーラウィのページへのリンク