ステップアップについてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ステップアップについての意味・解説 

ステップアップについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 20:03 UTC 版)

応用情報技術者試験」の記事における「ステップアップについて」の解説

2015年平成27年)度までは基本情報技術者試験スキルレベル2)合格後応用情報技術者試験スキルレベル3)へとステップアップするというのが一般的なルートであったが、基本情報午後アルゴリズムプログラミング必須問題であり配点大きいため、これらが苦手な人は合格するのが難しく必然的に応用情報受験諦めてしまう人が少なくなかった(一応念のため書いておくと、制度上は基本情報合格していなくても、いきなり応用情報受験することは可能である。)。しかし、2016年平成28年)度からは基本情報と同じスキルレベル2の情報セキュリティマネジメント試験セキュマネ)が新設されたため、セキュマネ合格後に(基本情報経由せずに)応用情報へとステップアップするというルート新たに追加された。基本情報午後アルゴリズムプログラミング必須問題であり配点大きいため、これらが苦手な人はセキュマネ合格後にいきなり応用情報受験することが推奨される応用情報午後プログラミング選択問題であり回避することが可能である。)。また、先にセキュマネ合格しておくと、応用情報セキュリティの問題対策にもなる。ただし、応用情報午前ではセキュマネになかった基礎理論開発技術問題出題される上に、午後記述式になるため、その点は注意要する

※この「ステップアップについて」の解説は、「応用情報技術者試験」の解説の一部です。
「ステップアップについて」を含む「応用情報技術者試験」の記事については、「応用情報技術者試験」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステップアップについて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステップアップについて」の関連用語

ステップアップについてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステップアップについてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの応用情報技術者試験 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS