スタートトゥデイを設立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:54 UTC 版)
1995年、前澤がバンド活動の傍らで始めた、輸入レコード・CDのカタログ販売をきっかけに事業が始まる。当時のカタログの発行部数は2~3万部くらいで、売上で月500万円くらい売れていたという。カタログ通販以前に、バンドのライブで輸入レコードを販売した際には、月数百万円ほどの売上になったこともあるという。 1998年5月に法人化させ、有限会社スタート・トゥデイ(現・株式会社ZOZO)として設立した。 2000年1月にはCDやレコードの輸入販売サイト「STMonline」を開設し、4月に株式会社スタートトゥデイに商号を変更。10月には、男性向けオリジナルセレクトショップのショッピングサイト「EPROZE」を開設した。その後、様々なコンセプトのネットショップを開設していく。
※この「スタートトゥデイを設立」の解説は、「前澤友作」の解説の一部です。
「スタートトゥデイを設立」を含む「前澤友作」の記事については、「前澤友作」の概要を参照ください。
- スタートトゥデイを設立のページへのリンク