スウェインズ島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 島嶼 > 太平洋の島 > スウェインズ島の意味・解説 

スウェインズ島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 02:22 UTC 版)

スウェインズ島
スウェインズ島
所在地 アメリカ領サモア(実効支配)
トケラウ(領有権主張)
所在海域 太平洋
所属諸島 トケラウ諸島
面積 2.61 km²
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
島の全域
島内の熱帯樹林

スウェインズ島英語: Swains Island、又はオロセンガ島トケラウ語:Olohega Island)は、南太平洋アメリカ領サモアにある面積2.60km2の小さな珊瑚礁のである。人口17人(2010年国勢調査)。

アメリカ領サモアの一部の島だが中心部のトゥトゥイラ島から北の遠く360kmも離れており地理的に隣のニュージーランドトケラウ諸島に属しており、トケラウ諸島側はオロセンガ島と呼び、また同島の返還も求めている。

歴史

  • 1606年スペイン人航海士ペドロ・フェルナンデス・デ・キロスが島を発見し、デ・ラ・ヘンテ・エルモサ島(de la Gente Hermosa)と命名したが、1814年にアメリカの捕鯨船のヘンリー・ハドソン船長が島を訪問し、スウェインズ島と島の名を変えた。その後、3人のフランス人がコプラのプランテーションをするために島に移り始めるが、彼らは確立出来なかった。
  • 1856年にアメリカのイーライ・ハッチンソン・ジェニングズがスウェインズ島に移り住み、以後ジェニングズ一家がこの島を個人領有した。
  • 1980年ニュージーランドがトケヘガ条約英語版[1]で、スウェインズ島がアメリカの領土(アメリカ領サモアの一部)である事を認める。
  • 2006年2月15日トケラウ諸島で行われた国民投票で、スウェインズ島はトケラウ諸島の一部であると主張。

脚注

  1. ^ 永田憲史著「ニュージーランド領トケラウの刑事司法」関西大学法学論集 2009年

外部リンク

座標: 南緯11度03分20秒 西経171度04分40秒 / 南緯11.05556度 西経171.07778度 / -11.05556; -171.07778





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スウェインズ島」の関連用語

スウェインズ島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スウェインズ島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスウェインズ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS