ジーディーアイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジーディーアイの意味・解説 

ジー‐ディー‐アイ【GDI】


ジー‐ディー‐アイ【GDI】


ジー‐ディー‐アイ【GDI】

読み方:じーでぃーあい

Gender-related Development Index》⇒ジェンダー開発指数


GDI

フルスペル:Graphic Device Interface
読み方:ジーディーアイ

GDIとは、Windows搭載された、グラフィック処理を行うプログラムのことである。

GDIは、主に画面表示印刷コントロールする。GDIを用いてアプリケーションソフト出力行えば機種装置違い補正し出力命令をプリンタドライバやディスプレイドライバが処理できる形に変換してから、それぞれのドライバに送ることができる。

ちなみに、GDIで対処しきれない高速描画動画3DCGなどの処理を行うためのAPIが、Microsoft社によって提供されているDirectXである。

OSのほかの用語一覧
Windows:  FAT64  Freestyle  FlexGo  GDI  HAL  HTA  ハイパーターミナル


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーディーアイ」の関連用語

1
50% |||||

ジーディーアイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーディーアイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【GDI】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS