ジョン・ウィリアムス (ギタリスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ウィリアムス (ギタリスト)の意味・解説 

ジョン・ウィリアムス (ギタリスト)

(ジョン・クリストファー・ウィリアムス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 01:36 UTC 版)

ジョン・ウィリアムス
John Williams
ジョン・ウィリアムス(1986年)
基本情報
出生名 John Christopher Williams
生誕 (1941-04-24) 1941年4月24日(83歳)
出身地 オーストラリアメルボルン
ジャンル クラシック音楽
プログレッシブ・ロック
職業 ギタリスト編曲家作曲家
担当楽器 ギター
活動期間 1958年 -
レーベル コロムビア・レコード
共同作業者 スカイ
公式サイト www.johnwilliamsguitarnotes.com

ジョン・クリストファー・ウィリアムスJohn Christopher Williams1941年4月24日 - )[1][2]は、オーストラリア出身のクラシック・ギター奏者。アメリカの高名な作曲家であるジョン・ウィリアムズ同姓同名の別人であり、注意を要する[3]

来歴

メルボルンで生まれ、その後、ギタリストである父の出身地イギリスに移住した。小さい頃から教えられたギターをロンドン王立音楽大学や、夏の間はイタリアシエーナキジアーナ音楽院アンドレス・セゴビアに学んだ。イギリス在住。

アンドレス・セゴビアに賞賛されてデビューし、武満徹作曲の「オーストラリアから」をロンドン・シンフォニエッタとともに演奏しCDを発売、またフュージョン・グループ「スカイ」で演奏するなど、ポップス系の音楽活動も行ってきた。商業的な意味では、現在、世界的に最も成功しているクラシック・ギタリストである。中国の女性ギタリスト、スーフェイ・ヤンに自身が所有するスモールマン・ギターを貸与するなど、後進の援助にも取り組んでいる。

姓の日本語表記について

「Williams」は「ウィリアムズ」と表記するのが一般的だが、専属契約先であるソニー・クラシカルでは、すべてのCDで姓の表記を「ウィリアムス」としている。

ディスコグラフィ

ソロ

スカイ

  • 『スカイ』 - Sky (1979年) ※旧邦題『プラネット・モザイク』
  • 『スカイ2』 - Sky 2 (1980年)
  • 『スカイ3』 - Sky 3 (1981年)
  • 『スカイ4』 - Sky 4: Forthcoming (1982年)
  • 『スカイ"5"ライヴ』 - Sky Five Live (1983年)
  • 『スカイ6 カドミウム』 - Cadmium (1983年)

その他

脚注

  1. ^ Introduction - John Williams” (英語). Askonas Holt. Askonas Holt Limited. 2019年1月2日閲覧。
  2. ^ Richard Sliwa. “John Williams, Guitar: Biography 1940s, 1950s, 1960s” (英語). Plum Cream. 2019年1月2日閲覧。
  3. ^ 両名とも、この件をしばしばネタにしている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョン・ウィリアムス (ギタリスト)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ウィリアムス (ギタリスト)」の関連用語

ジョン・ウィリアムス (ギタリスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ウィリアムス (ギタリスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ウィリアムス (ギタリスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS