ジョン・ウィリアムズ (俳優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ウィリアムズ (俳優)の意味・解説 

ジョン・ウィリアムズ (俳優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 17:23 UTC 版)

ジョン・ウィリアムズ
John Williams
生年月日 (1903-04-15) 1903年4月15日
没年月日 (1983-05-05) 1983年5月5日(80歳没)
出生地 イングランドバッキンガムシャー
死没地 アメリカ合衆国カリフォルニア州
国籍 イギリス
身長 188cm
職業 俳優
活動期間 1924年-1979年
配偶者 Helen Williams (?-1983)
 
受賞
トニー賞
最優秀演劇助演男優賞
Dial M for Murder (1953)
その他の賞
テンプレートを表示

ジョン・ウィリアムズJohn Williams , 1903年4月15日 - 1983年5月5日)は、イギリス俳優。英国紳士然とした風貌で、半世紀にわたり活躍した。日本では映画『ダイヤルMを廻せ!』のハバード警視役などで知られる。

来歴

ランシングカレッジを卒業後1924年に舞台で演劇を始め、以来多くの舞台劇に出演した[1]。1930年のマック・セネット監督作の短編映画『The Chumps』で映画デビューし、後にアメリカにも進出した。また、彼は『パラダイン夫人の恋』、『ダイヤルMを廻せ!』や『ヒッチコック劇場』などアルフレッド・ヒッチコック監督作品に出演している。

主な出演作品

映画

  • オペラハット Mr. Deeds Goes to Town (1936)
  • パラダイン夫人の恋 The Paradine Case (1947)
  • モナリザの微笑 A Woman's Vengeance (1948)
  • 東方の雷鳴 Thunder in the East (1952)
  • 皇太子の初恋 The Student Prince (1954)
  • 麗しのサブリナ Sabrina (1954)
  • ダイヤルMを廻せ! Dial M for Murder (1954)
  • 泥棒成金 To Catch a Thief (1955)
  • 純金のキャデラック The Solid Gold Cadillac (1956)
  • あの日あのとき D-Day the Sixth of June (1956)
  • ロック・ハンターはそれを我慢できるか? Will Success Spoil Rock Hunter? (1957)
  • 日のあたる島 Island in the Sun (1957)
  • 情婦 Witness for the Prosecution (1957)
  • 都会のジャングル The Young Philadelphians (1959)
  • 誰かが狙っている Midnight Lace (1960)
  • 底抜け宇宙旅行 Visit to a Small Planet (1960)
  • ボクいかれたヨ! Dear Brigitte (1965)
  • ダブル・トラブル Double Trouble (1967)
  • 脱走大作戦 The Secret War of Harry Frigg (1968)
  • パリの秘めごと A Flea in Her Ear (1968)

テレビドラマ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ウィリアムズ (俳優)」の関連用語

ジョン・ウィリアムズ (俳優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ウィリアムズ (俳優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ウィリアムズ (俳優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS