ティモシー・ケインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > クラシックギター奏者 > ティモシー・ケインの意味・解説 

ティモシー・ケイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/10/13 05:16 UTC 版)

ティモシー・ケインTimothy Kain)はオーストラリアのギタリスト。これまでサディー・ビショップ、ホセ・トマス、ゴードン・クロスキーに師事。現在オーストラリア国立大学音楽学部ギター科の教授である。

1992年にはジョン・ウィリアムスが結成した7人編成のアンサンブル”Attacca”に呼ばれて参加。続いてジョンと二重奏を結成しイギリスとオーストラリアで広くツアーを行う一方、ソニーレコードより二重奏のCD「月とカマキリ」を国際的にリリースし受賞歴を持つ。

ヴァージニア・テイラー、デヴィッド・ペレイラ、デヴィッド・ナットール、バーバラ・ジェーン・ギルビーといったオーストラリアを代表する作曲家達に作曲の依頼・演奏・録音を行うなどして長年にわたりオーストラリア音楽の発展に貢献。その功績が称えられ2005年にAPRA (the Australasian performing right association)&AMC(Australian music centre)賞を受賞した。これらのオーストラリア独自の作品の多くはソニー、ABC Classics、Tall Poppies、CSMなどのレーベルでCDに録音されている。

ギター属カルテット”Guitar Trek”のメンバー。

ディスコグラフィー

  • ギターデュオ曲集「月とカマキリ」(ジョン・ウィリアムスとの二重奏) ソニーレコード
  • 「永遠」 - オーストラリアの作曲家による名曲集 ABC Classics

賞歴

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティモシー・ケイン」の関連用語

ティモシー・ケインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティモシー・ケインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティモシー・ケイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS