ジョアン・トリンブルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > ジョアン・トリンブルの意味・解説 

ジョアン・トリンブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/09 14:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジョアン・トリンブルJoan Trimble1915年6月18日 - 2000年8月6日)は、アイルランド作曲家

経歴

エニスキレン出身。詩人のウィリアム・コープランド・トリンブルの孫娘に当たる。

1931年から1936年にかけて王立アイルランド音楽アカデミーで、1932年から1936年までダブリントリニティ・カレッジで学ぶ。ついで1936年から1940年にかけてロンドン王立音楽大学アーサー・ベンジャミンレイフ・ヴォーン・ウィリアムズハーバート・ハウエルズに師事。

1938年より姉妹のヴァレリー・トリンブルとピアノ・デュオの活動を行った。

作品にはピアノ曲、歌曲、弦楽のための組曲(1953)、オペラ「盲目のラフテリー」(1957)などがある。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョアン・トリンブル」の関連用語

ジョアン・トリンブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョアン・トリンブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョアン・トリンブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS