アーチボルド・ジェームズ・ポッターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > アーチボルド・ジェームズ・ポッターの意味・解説 

アーチボルド・ジェームズ・ポッター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/08 06:49 UTC 版)

アーチボルド・ジェームズ・ポッターArchibald James PotterまたはArchie Potter1918年9月22日 - 1980年7月5日)は、アイルランド作曲家

ベルファスト出身。長老派教会の信徒の家に生まれる。父親は盲目のオルガニスト兼ピアノ調律師で母親はアルコール中毒だった。幼いポッターはイングランドケント州に住む叔母のもとに逃れた。その後、美しい声と音楽の才能を認められて合唱団にボーイソプラノとして入団した。合唱団員として4年すごした後、1933年ブリストルのクリフトン・カレッジに入った。そこからさらに王立音楽大学に入学し、レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ作曲を師事した。

第二次世界大戦によって学業が中断され、ヨーロッパと極東で軍務についた。戦後はダブリンに住み、トリニティ・カレッジで博士号を取得した。1955年にはアイルランド音楽アカデミーの作曲の教授に就任した。

ポッターは戦前にすでに室内楽曲声楽曲を手掛けていたが、ダブリンでは管弦楽曲が作品の中心となった。初期の作品にはヴォーン・ウィリアムズの田園趣味や民謡の影響がみられる。

1960年代はコークバレエ団のために4つのバレエ曲を作曲した。1969年にはそれまでの集大成である『シンフォニア・デ・プロフンディス』がダブリンでアイルランド国立交響楽団によって演奏された。

文献

  • Irish Composers, Third edition, Dublin: Contemporary Music Centre, 1996.
  • Axel Klein: Die Musik Irlands im 20. Jahrhundert, Hildesheimer musikwissenschaftliche Arbeiten, Hildesheim: Georg Olms, 1996. 526 p., ISBN 3-487-10196-3
  • Wolfgang Suppan, Armin Suppan: Das Neue Lexikon des Blasmusikwesens, 4. Auflage, Freiburg-Tiengen, Blasmusikverlag Schulz GmbH, 1994, ISBN 3-923058-07-1
  • Paul E. Bierley, William H. Rehrig: The heritage encyclopedia of band music : composers and their music, Westerville, Ohio: Integrity Press, 1991, ISBN 0-918048-08-7
  • W. H. Grindle, Foreword by The Most Reverend Dr. R. H.A. Eames, Archbishop of Armagh: Irish cathedral music - A history of music at the cathedrals of the Church of Ireland, Belfast: Institute of Irish Studies, 1989.
  • Edgar M. Deale: A catalogue of contemporary Irish composers, Dublin: Music Association of, 1974




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーチボルド・ジェームズ・ポッター」の関連用語

アーチボルド・ジェームズ・ポッターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーチボルド・ジェームズ・ポッターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーチボルド・ジェームズ・ポッター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS