ジュディス・ワイダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュディス・ワイダーの意味・解説 

ジュディス・ワイダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 23:02 UTC 版)

獲得メダル

WOC 2011ミドル
スイス
オリエンテーリング女子
世界選手権
2012 ローザンヌ リレー
2011 エクス=レ=バン ミドル
ワールドゲームズ
2013 カリ リレー
スキーオリエンテーリング女子
ジュニア世界選手権
2008 ドスパト ロング

ジュディス・ワイダーJudith Wyder1988年6月25日 - )は、スイスオリエンテーリング選手[1]であり、また同時にスキーオリエンテーリングでの実績も有している。ベルン州に住んでおり、ウェールズにルーツを持つ。

実績

WOC2011表彰式

フットオリエンテーリング

ジュディス・ワイダーの活躍は他のオリエンテーリング選手同様ジュニア時代から見られ、2007年オーストラリアで開催されたジュニア世界選手権(JWOC)のリレー競技において銅メダルを獲得したのがその始まりである。翌2008年スウェーデンイェーテボリで開催されたJWOC2008では個人種目ではミドル競技の11位、リレー競技では8位と入賞こそできなかったものの、2010年フランスで開催されたワールドカップレースのロング競技で4位となったことで再び注目を集めることとなる。そのコースは翌2011年に同じくフランスで開催される世界選手権(WOC)の前哨戦として開催されたもので、本戦同様、高い技術が要求されるテレインでの開催であったため、ワイダーの実力を知らしめる結果となった。ワイダーはWOC2011本戦でもその実力をいかんなく発揮し、ミドル競技でスウェーデンヘレナ・ヤンソンデンマークイダ・ボバックに続く順位となり、銅メダルを獲得した。また同年のワールドカップでは総合10位以内に入る活躍を見せる。2012年には地元スイスで開催された世界選手権でリレー競技のスイス代表チームに選出されると、シモーネ・ニグリ=ルーダーらとともに見事に金メダルを獲得、ワールドカップでは総合6位に入った。2013年にはワールドゲームズの混成リレー競技でもダニエル・フブマンマティアス・キブルツらとともに優勝を果たしている。

スキーオリエンテーリング

スキーオリエンテーリングでも、2008年ブルガリアで開催されたジュニア世界スキーオリエンテーリング選手権のロング競技で銀メダルを獲得したという実績を有している。

その他

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュディス・ワイダー」の関連用語

ジュディス・ワイダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュディス・ワイダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュディス・ワイダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS