ジュエリーツツミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュエリーツツミの意味・解説 

ツツミ

(ジュエリーツツミ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社ツツミ
Tsutsumi Jewelry Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
335-0004
埼玉県蕨市中央4-24-26
設立 1973年6月19日
業種 その他製品
法人番号 2030001021115
事業内容 宝石の買付けから、宝飾品の製造・卸・販売に至るまで一貫した生産・流通システムを持つ宝飾品総合企業
代表者 代表取締役会長: 堤 征二
代表取締役社長: 互 智司
資本金 130億9,880万円(2018年3月現在)
発行済株式総数 2008万株(2018年3月期)
売上高 175億6600万円(2018年3月期)
経常利益 10億6200万円(2018年3月期)
純利益 5億9900万円(2018年3月期)
純資産 701億6400万円(2018年3月期)
総資産 720億2300万円(2018年3月期)
従業員数 1,121名(2018年3月現在)
支店舗数 178店(2017年3月現在)
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人
主要株主 堤征二(55.35%)
堤倭子(7.23%)
主要子会社 有限会社大分ツツミ貴金属
外部リンク www.tsutsumi.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ツツミは、埼玉県蕨市に本社を置く宝飾品・貴金属企業。売上内訳高は小売が9割、卸売が1割である。東証一部上場。

沿革

  • 1973年 - 株式会社堤貴金属工芸設立。
  • 1988年 - 現在の社名に変更。
  • 1991年 - 株式を店頭公開。
  • 1994年 - 東京証券取引所市場第二部に鞍替え。
  • 1996年 - 東京証券取引所市場第一部に指定替え。
  • 2000年 - 財団法人ツツミ奨学財団を設立。
  • 2012年 - ダイヤモンドの輸入量18年連続日本一。
  • 2013年 - INDIA GEM AND JEWELLERY AWARDS『Special Award to Foreign Buyers』受賞
  • 2015年 - 『Blessed Rain』『Pure Planets』のブランドを立ち上げる。
  • 2017年 - これまでに世界25カ国と信頼関係を結び、買い付けを続けている。

関連項目

外部リンク

脚注

  1. ^ 『恋愛事情〜reasons of love〜』 1996年1月31日発売 TM FACTORY / 東芝EMI CD:TOCT-9347
  2. ^ 『あなたの愛になりたい』 1996年8月28日発売 TM FACTORY / 東芝EMI CD:TODT-3769



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュエリーツツミ」の関連用語

ジュエリーツツミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュエリーツツミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツツミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS