ジャック・ラブロックとは? わかりやすく解説

ジャック・ラブロック

(ジャック・ラヴロック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/15 10:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル

ジャック・ラブロック
 ニュージーランド
陸上競技
オリンピック
1936 ベルリン 男子 1500m

ジャック・ラブロック(John ("Jack") Edward Lovelock、1910年1月5日- 1949年12月28日)は、ニュージーランド陸上競技選手。1936年ベルリンオリンピックの金メダリストである。

経歴

ラブロックは、英国移民の子としてニュージーランド南島にある小さな町であるクラシントンで育った。学校に通っていたころからスポーツの才能に秀でていた。学校を卒業した後は、オタゴ大学に進学し医学の道を志した。一方で、大学の陸上部にも所属し、ニュージーランドの1マイル選手権を制している。1931年にはローズ奨学制度を利用し、オックスフォード大学に進学した。

1932年には、1マイル大英帝国記録を樹立。同年に開催されたロサンゼルスオリンピックでは1500mに出場したが、7位と惨敗してしまう。しかし、翌1933年には1マイルで4分7秒6の世界新記録を樹立。1934年には、ブリティッシュ・エンパイア・ゲームズの1マイルで金メダルを獲得した。

そして、1936年には2度目のオリンピックとなるベルリンオリンピックに出場。開会式においてニュージーランド選手団の旗手を務めた。1500mで3分47秒8の世界新記録を樹立し、アメリカグレン・カニンガム、前回金メダリストのイタリアルイージ・ベッカリを押さえ金メダルを獲得した。ニュージーランドの陸上競技選手初のオリンピック金メダルであった。

オリンピックで金メダルを獲得したラブロックは、オリンピックの後引退し開業医となる。第二次世界大戦では医官として従軍した。しかし、戦後間もない1949年、インフルエンザの影響で、ニューヨーク地下鉄内で倒れそのまま亡くなった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャック・ラブロック」の関連用語

ジャック・ラブロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャック・ラブロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・ラブロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS