ジェリーとモリーとサムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > ジェリーとモリーとサムの意味・解説 

ジェリーとモリーとサム

作者レイモンド・カーヴァー

収載図書THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 1 頼むから静かにしてくれ
出版社中央公論社
刊行年月1991.2

収載図書ドッグ・ストーリーズ 上
出版社新潮社
刊行年月1994.1
シリーズ名新潮文庫

収載図書頼むから静かにしてくれ 2
出版社中央公論新社
刊行年月2006.3
シリーズ名村上春樹翻訳ライブラリー


ジェリーとモリーとサム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 05:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジェリーとモリーとサム』(原題:Jerry and Molly and Sam)は、アメリカ小説家レイモンド・カーヴァー短編小説

概要

『パースペクティブ』1972年夏号に掲載されたときのタイトルは "A Dog Story" だった。カーヴァーの最初の短編集である『頼むから静かにしてくれ』(マグロー・ヒル社、1976年3月9日[1])に収録。

日本語版は『新潮』1985年11月号が初出。翻訳は村上春樹。村上が独自に編纂した単行本『夜になると鮭は‥‥』(中央公論社、1985年6月27日)に収録。ここまでの邦題は「犬を捨てる」だったが、『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 1 頼むから静かにしてくれ』(中央公論社、1991年2月20日)収録時に原題どおりの「ジェリーとモリーとサム」に戻された。

映画監督のロバート・アルトマンはカーヴァーの9つの短編と1編の詩をもとに『ショート・カッツ』(1993年)を作るが、本作品もその中のひとつに選ばれている。

あらすじ

アルは妻のベティーにせがまれて一ヵ月の家賃が200ドルという立派な家に引っ越したばかりだった。そこへ来て勤め先がレイオフを始めた。職場で安心していられる人間は一人もいなかった。レイオフの話でもちきりだった頃、気が滅入ったアルはワインストックの店で働いているジルという女と知り合い、浮気を重ねた。また便秘と小さなハゲにもくよくよするようになった。4ヶ月前に妻の妹のサンディーから譲り受けた雑種犬も悩みの種のひとつだった。アルにとって犬は子供たちがわめきたてて奪いあい、なぐりあいをするような類いのものとしか思えなかった。

アルは「物事の秩序を正し、すべてのかたをつけるため」、はじめに犬のスージーを捨てることに決めた。昔住んでいたヨロ・カウンティーに入ったばかりのところまで行き車から放り出した。

仕事から帰宅すると、そこはまさに修羅場だった。娘のメアリが泣きながら駆けよってきた。「スージーがいなくなっちゃったの。もう戻ってこないわ、お父さん、私わかるの」としくしく泣きながら娘は言った。

脚注

  1. ^ キャロル・スクレナカ 『レイモンド・カーヴァー 作家としての人生』中央公論新社、2013年7月、星野真理訳、436頁。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェリーとモリーとサム」の関連用語

ジェリーとモリーとサムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェリーとモリーとサムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェリーとモリーとサム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS