シーテック【CEATEC】
読み方:しーてっく
《Combined Exhibition of Advanced Technologies》IT・エレクトロニクス分野の企業・団体が参加し、最先端の技術や製品を発表する国際展示会。エレクトロニクスショーとCOM JAPANを統合し、平成12年(2000)から開催。毎年10月上旬に幕張メッセで行われる。
[補説] エレクトロニクスショーは、昭和33年(1958)にテレビラジオパーツショーとして始まり、昭和39年(1964)から同名称となった。COM JAPANは情報と通信を融合した総合展示会で、平成9年(1997)にデータショウ(主催:電子工業振興協会)、コミュニケーション東京(主催:通信機械工業会)、JPSAコンベンション(主催:日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会)を統合して発足した。
シーテック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 02:17 UTC 版)
シーテック
- シーテック (電設) - 中部電力グループの電気設備会社。
- CEATEC(CEATEC JAPAN) - 電子情報技術産業協会が行う展示会。
- シーテック (人材派遣) - テクノプロ・ホールディングス傘下の人材派遣会社であった。現在は株式会社テクノプロの社内カンパニーであるテクノプロ・デザイン社。
- 健康食品会社。
- 半導体製造装置会社。
「シーテック」の例文・使い方・用例・文例
- シーテックのページへのリンク