ショリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショリの意味・解説 

しょ‐り【処理】

読み方:しょり

[名](スル)物事取りさばいて始末をつけること。「事務手早く—する」「事後—」「熱—」

処分(しょぶん)[用法]


しょ‐り【書吏】

読み方:しょり

庶務担当する官吏書記

律令制で、親王家三位上の人仕えた家司(けいし)の下役文案作成記録つかさどった


しょ‐り【×胥吏】

読み方:しょり

下級役人小役人小吏


しょ‐り【×黍離】

読み方:しょり

《「詩経王風の詩「黍離」が、荒れ果てた古都うたったとされるころから滅亡した国の都のあとにキビ生い茂って荒れはてた光景世の栄枯盛衰を嘆く語。「—の嘆き




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショリ」の関連用語

ショリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS