ショホウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショホウの意味・解説 

しょ‐ほう〔‐ハウ〕【処方】

読み方:しょほう

[名](スル)

物事処理する方法。処法。てだて。

医師患者病状に応じて薬の調合服用法指示すること。「解熱剤を—する」


しょ‐ほう〔‐ハフ〕【書法】

読み方:しょほう

漢字仮名などの文字書き方筆法

文章書き方文章表現特徴文体

記号などの、書き表し方。「楽譜の—」


しょ‐ほう〔‐ハウ〕【諸方】

読み方:しょほう

さまざまな方面・場所。あちこちほうぼう。「—に古寺をたずね歩く」


しょ‐ほう〔‐ホフ〕【諸法】

読み方:しょほう

仏語この世存在する有形・無形一切のもの。万法万有諸有(しょう)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ショホウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショホウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS