シューティング面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シューティング面の意味・解説 

シューティング面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 06:57 UTC 版)

コナミワイワイワールド」の記事における「シューティング面」の解説

シューティング面は『ツインビー』1985年)、『沙羅曼蛇』(1986年)両作品ダイジェストのような縦スクロール型。ベル何度も撃ったり、特定の敵を倒したりすることによりアイテム出現し、それを取ることで自機パワーアップさせることができる。ただし各機体専用武器アイテムは、使用する機体取得する必要がある別の機体でも取る事自体可能だが、取って装備されないので意味はない)。装備増強具合は『パロディウス』(1988年シリーズに近い。 1人プレイ場合は、セレクトボタンを押すことで別機体チェンジする事が可能。 敵や壁にぶつかるミスになる。ミスした場合その場再開する事ができるが、8回(2人同時プレイ時は双方併せて8回)ミスする全滅となって研究所戻される全滅しない限りは、何度ミスしてクリア時にキャラクター死亡などのペナルティはない。

※この「シューティング面」の解説は、「コナミワイワイワールド」の解説の一部です。
「シューティング面」を含む「コナミワイワイワールド」の記事については、「コナミワイワイワールド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シューティング面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シューティング面」の関連用語

シューティング面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シューティング面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコナミワイワイワールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS