シュートに関する用語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 00:33 UTC 版)
「シュート (サッカー)」の記事における「シュートに関する用語」の解説
キックフェイント シュートを撃つふりをして途中で足を止めること。 シュートブロック 足を出したり、体を投げ出したりしてシュートを止めること。 ハットトリック 同じ選手が1試合で3得点すること。厳密には3連続得点することで、これは失点を挟んだものとは区別される。 オウンゴール ミスなどにより自陣のゴールにボールを入れてしまい相手の得点になること。かつては自殺点と呼んでいた。 枠内シュート(Shot on goal) ゴールの枠内へ飛んだシュート、またはその本数。 枠外シュート(Shots wide) ゴールの枠外へ飛んだシュート、またはその本数。 ブロックされたシュート(Shots blocked) ゴールキーパーにブロックされたシュート、またはその本数。 ゴールパフォーマンス ゴールシュートで得点を決めた側のチームが行うパフォーマンス。
※この「シュートに関する用語」の解説は、「シュート (サッカー)」の解説の一部です。
「シュートに関する用語」を含む「シュート (サッカー)」の記事については、「シュート (サッカー)」の概要を参照ください。
- シュートに関する用語のページへのリンク