シュフラン (原子力潜水艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 13:35 UTC 版)
シュフラン | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
建造所 | DCNシェルブール工廠[1] |
運用者 | ![]() |
艦種 | 原子力潜水艦 |
級名 | シュフラン級原子力潜水艦 |
艦歴 | |
起工 | 2007年12月19日[1] |
進水 | 2019年8月1日[2] |
就役 | 2022年6月3日[3] |
要目 | |
排水量 | 水上:4,600 t[4] 水中:5,200 t[4] |
全長 | 99.5 m[4] |
最大幅 | 8.8 m[4] |
吃水 | 7.5 m[4] |
機関 | DCNS/AREVA-TA PWR 原子炉×1基/原子力ターボ・エレクトリック方式[1] (予備)発電用 SEMT ピルスティク ディーゼルエンジン×2基[1] |
推進 | ポンプジェット×1軸[1] |
速力 | 水中:25ノット[4] |
潜航深度 | 350 - 400 m[4] |
乗員 | 65人[4] |
搭載人員 | 特殊部隊15人[4] |
兵装 | 533mm魚雷発射管4門[1] (F21 魚雷、エグゾセSM39 SSM、MdCN 巡航ミサイル 計20発、またはFG29 機雷)[1] |
C4ISTAR | |
レーダー | 水上捜索レーダー[1] |
ソナー | |
電子戦・ 対抗手段 |
|
シュフラン(フランス語: Suffren)は、フランス海軍の原子力潜水艦。シュフラン級原子力潜水艦のネームシップ[1]。艦番号はS 635[5]。
艦歴
「シュフラン」は、DCNシェルブール工廠で2007年12月19日に起工された[1][5]。当初は2016年から公試を行い、2017年に就役する予定であった[1]。
2019年8月1日に進水[2][5](進水式は7月12日に実施[6])。2020年4月28日には初めて潜航試験を実施した[7]。10月20日にはMdCN巡航ミサイルの発射試験に成功し、フランス海軍の潜水艦で初めて巡航ミサイルを発射した艦となった[8]。
2020年11月7日にフランス海軍に引き渡され[2]、2022年6月3日に就役した[3][5]。
脚注
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s Saunders 2015.
- ^ a b c “起工から15年 フランス海軍の次世代原子力潜水艦 1番艦「シュフラン」就役へ”. 乗りものニュース (2022年6月15日). 2025年2月21日閲覧。
- ^ a b Elise Vincent (2022年6月3日). “Le « Suffren », premier sous-marin nucléaire d’attaque français de nouvelle génération, entre au service actif”. lemonde.fr. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i 海人社 2024.
- ^ a b c d “Les sous-marins nucléaires d'attaque (SNA) type Suffren”. フランス海軍. 2025年2月22日閲覧。
- ^ “仏バラクーダ型SSNの1番艦が進水”. 世界の艦船 (2019年8月22日). 2025年2月21日閲覧。
- ^ “フランス海軍のSSNシュフランが潜航試験を実施”. 世界の艦船 (2020年5月22日). 2025年2月21日閲覧。
- ^ “La France a effectué son premier tir de missile de croisière depuis un sous-marin français”. lefigaro.fr (2020年10月21日). 2025年2月22日閲覧。
参考文献
- Stephen Saunders, ed (2015) (英語). Jane's Fighting Ships 2015-2016. Janes Information Group. p. 250. ISBN 978-071063143-5
- 海人社(編)「世界の海軍2024-2025」『世界の艦船』第1016号、海人社、2024年4月、43頁。
関連項目
- シュフラン (原子力潜水艦)のページへのリンク