シュテーデル美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 美術館 > シュテーデル美術館の意味・解説 

シュテーデル美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 03:01 UTC 版)

シュテーデル美術館
施設情報
正式名称 Das Städel
開館 1818年
所在地 Schaumainkai 63 60596 Frankfurt am Main
外部リンク Das Städel Museum – Kunstmuseum in Frankfurt | Städel Museum
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

シュテーデル美術館ドイツ語:Das Städel)は、ドイツフランクフルト・アム・マイン市にある美術館である。

沿革

フランクフルトの銀行家ヨハン・フリードリヒ・シュテーデルドイツ語版 (Johann Friedrich Städel) の遺言により設立されたために、この名がある。1818年に開館し、1878年には現在博物館・美術館の集積する地区となったシャウマインカイ通り(Schaumainkai)の現在地に新館を建てた。

1937年ナチス退廃美術狩りによって、フィンセント・ファン・ゴッホ医師ガシェの肖像』など油彩77枚と版画700点が宣伝省に没収された。1939年にはコレクションは戦争を避けるため市外に疎開したが、建物は連合軍の大空襲で完全に破壊され、1966年に現在の姿に再建された。1990年20世紀美術の展示と特別展のための別館増築が、オーストリアの建築家グスタフ・パイヒル英語版(Gustav Peichl)の設計で行われている。

主な所蔵作品

シュテーデル美術館

ギャラリー

関連項目

外部リンク

座標: 北緯50度06分10秒 東経8度40分26秒 / 北緯50.10278度 東経8.67389度 / 50.10278; 8.67389





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュテーデル美術館」の関連用語

シュテーデル美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュテーデル美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュテーデル美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS