読み方:しゅじく
1 いくつかの軸の中で、中心になる軸。転じて、物事を行う際、その中心となる人や組織。また、中心となる事柄。「チームの—をになう打者」
2 原動機からじかに動力を伝える軸。シャフト。
3 数学で、二次曲線または二次曲面の対称軸。
4 物理学で、一列に並ぶ光学系の、それぞれのレンズの中心を結ぶ直線。
5 生物学で、軸性をもつ生物体の基本的な軸。左右相称動物の頭尾軸、放射相対の動物や高等植物の上下軸など。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
シュクートミー
シュコダル湖
シュコツィアン洞窟群
シュコツィアン鍾乳洞
シュコーフィアロカ城
シュシュ
シュジク
シュタイクアイゼン
シュタイナウ
シュタイナー
シュタイナー教育
シュタイヤ
シュタイン
シュジクのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS