シュシャ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シュシャ県の意味・解説 

シュシャ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 02:32 UTC 版)

シュシャ県

Şuşa rayonu
シュシャ城塞アゼルバイジャン語版
アゼルバイジャン
経済地区ロシア語版 高地カラバフ経済地区ロシア語版[1]
設立 1930年8月8日
中心都市 シュシャロシア語版
政府
 • 首長 バイラム・サラフォフ
(2009年2月27日 - )[2]
面積
[3]
 • 合計 290 km2
人口
2012年1月1日現在)[3]
 • 合計 30,300人
 • 密度 100人/km2
等時帯 UTC+4 (AZT)
市外局番 994 26
ナンバープレート 58
ISO 3166-2 AZ-SUS
ウェブサイト www.shusha-ih.gov.az/
テンプレートを表示

シュシャ県(シュシャけん、アゼルバイジャン語: Şuşa rayonu)は、アゼルバイジャンの南西に位置するシュシャロシア語版をその中心とし、下位には31の村落がある[3]1992年から2020年までアルツァフ共和国実効支配地域となっていた。

歴史

1813年ゴレスターン条約によってロシア帝国の領土とされるまでは、ガージャール朝ペルシアの下でカラバフ・ハン国トルコ語版の中心地域であった[3]。その後にはカスピ州の下でシュシャ郡が形成され[4]1868年からはエリザヴェトポリ県ロシア語版の一部となった。アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国成立後には、1930年8月8日にナゴルノ・カラバフ自治州の一部としてシュシャ地区ロシア語: Шушинский район)が設置された[5](これが現在のシュシャ県の原型となっている[3])。シュシャ地区は1963年1月4日にステパナケルト地区に編入されたが、1965年6月に再建された[5]

ソビエト連邦の崩壊後はナゴルノ・カラバフ戦争の舞台となり、1992年5月8日にアルメニア人側の勢力下に入った[3]。この際、アゼルバイジャン人による歴史的建造物の多くが破壊されたという[3]。戦争を機に事実上独立したアルツァフ共和国における行政区画シュシー地区は、シュシャ県とその西部のラチン県の一部に重なっている。

2020年11月8日、アゼルバイジャン軍は2020年ナゴルノ・カラバフ紛争にてシュシャを奪還したと発表した[6]。11月10日より発効した停戦協定により、11月30日[7]正式にアゼルバイジャンへ返還された[8]

人口推移

ソビエト連邦時代、シュシャ地区の民族別人口は以下のように推移している[9]

5,000
10,000
15,000
20,000
1939年
1959年
1970年
1979年
  •   総人口
  •   アルメニア人
  •   アゼルバイジャン人
  •   ロシア人

脚注

  1. ^ Экономико-географическое-демографическое деление Азербайджана. Azerbaijan Gender Information Center. 2015年1月28日閲覧.
  2. ^ Opinion: Bayram Sarafov "We must learn to live together, we are neighbors"”. commonspace.eu (2011年9月13日). 2016年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月28日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Управление делами Президента Азербайджанской Республики (PDF) (Report). Президентская библиотека Управления делами президента Азербайджанской Республики. pp. 161–162. 2015年1月2日閲覧.
  4. ^ Полное собрание законов Российской империи, собрание 2-е, т. XV, ст. 13368
  5. ^ a b Мельников С. А., Ибрагимов Ч. Г. Азербайджанская ССР. Административно-территориальное деление на 1 января 1977 года / ред. А. М. Исаев, Б. А. Будагов, Г. А. Гейбуллаев. — 4-е изд. — Б.: Азернешр, 1979. — С. 7. — 215 с.
  6. ^ アゼルバイジャン軍、アルメニア支配地域の都市に接近か朝日新聞デジタル2020年11月8日付
  7. ^ アルメニアが支配地域ナゴルノを返還 アゼルバイジャンと停戦合意」東京新聞。2021年5月27日閲覧
  8. ^ “Armenia, Azerbaijan and Russia sign Nagorno-Karabakh peace deal”. BBC News. BBC. (2020年11月10日). https://www.bbc.com/news/world-europe-54882564 2020年11月16日閲覧。 
  9. ^ Население Нагорного Карабаха. ETHNO-CAUCASUS - Narod.ru. 2015年1月28日閲覧.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュシャ県」の関連用語

シュシャ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュシャ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュシャ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS