シャカクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シャカクの意味・解説 

しゃ‐かく【写角】

読み方:しゃかく

画角(がかく)


しゃ‐かく【射角】

読み方:しゃかく

打ち出した弾丸射線水平線とのなす角。


しゃ‐かく【斜格】

読み方:しゃかく

ヨーロッパ諸語などの文法で、主格呼格以外の格の総称


しゃ‐かく【斜角】

読み方:しゃかく

直角・平角以外の角。


しゃ‐かく【社格】

読み方:しゃかく

国家神社待遇するうえで設けた格式日本書紀崇神天皇七年の条には天社(あまつやしろ)・国社(くにつやしろ)を定めたとあり、律令体制整ってからは式内社式外(しきげ)社・官幣社国幣社および二十二社などの別があった。明治4年(1871)太政官布告により全国神社官社諸社大別された。前者には各大・中・小の官幣社国幣社、および別格官幣社後者には府県社郷社村社無格社区分があった。昭和21年1946神社国家管理と社格制度廃止

会社の、その業界での格づけランク


社格

読み方:シャカク(shakaku)

神社の格、等級のこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャカク」の関連用語

1
100% |||||

シャカクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャカクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS