シスカイとは? わかりやすく解説

シスカイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 08:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シスカイ共和国
iRiphabliki ye Ciskei
1981年 - 1994年
(国旗) (国章)

シスカイの位置
公用語 コサ語
首都 ビショ
大統領
1981年 - 1990年 レノックス・セベ
1990年 - 1994年 オウパ・グクォゾ[1]
面積
1981年 約7,700km²
人口
1992年 1,088,476人
変遷
自治政府設置 1963年5月30日
独立 1976年
南アフリカへの併合 1994年4月27日
通貨 ランド
時間帯 UTC +2(DST: なし)
  1. ^ 軍事評議会議長
南部アフリカにおけるシスカイの位置

シスカイアフリカーンス語: Ciskei)は、南アフリカ共和国にかつて存在したバントゥースタン

概要

現在の東ケープ州東部に位置した。「シスカイ」とは、「カイ川のこちら側」を意味する(トランスカイの反対)。

歴史

1961年、部族の首長たちによる地域評議会が南アフリカ政府主導で発足した。1972年に自治領に指定され、翌1973年にはシスカイ民族独立党(CNIP)を率いるレノックス・セベが第2代首相に就任した。教員出身のセベは部族の首長の権限を剥奪し、国防軍と警察による弾圧を行った。セベの独裁政治に反発してクーデターが続発するが、南アフリカ政府の支援を得て鎮圧した。

しかし1990年、外遊中に国防軍英語版大佐のオウパ・グクォゾが全権を掌握し、軍事評議会を設立し自ら議長に就任した。南アフリカ政府はセベに見切りを付けてグクォゾを支援し、セベ派の鎮圧を行った。

1993年、南アフリカ政府がホームランドの廃止と南ア国籍の回復、全人種参加の総選挙実施を表明した。グクォゾはボプタツワナと同様に南アフリカ政府の方針に反発し、総選挙に向けた有権者登録作業への協力を拒否した。それに対して公務員や警察がゼネストを展開、ボプタツワナのマンゴーペ政権が崩壊する中、1994年3月に評議会議長を辞職し、行政権の返還を表明した。

地理

関連項目

外部リンク


「シスカイ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シスカイ」の関連用語

シスカイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シスカイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシスカイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS