ザンジバル革命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会運動 > 革命 > ザンジバル革命の意味・解説 

ザンジバル革命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 07:22 UTC 版)

ザンジバル革命
冷戦

ザンジバル革命の1周年記念切手
1964年1月12日
場所 ザンジバル王国
結果
衝突した勢力

革命勢力

ザンジバル王国
指揮官
ジョン・オケロ英語版 ジャムシード・ビン・アブドゥッラー
ムハンマド・シャムテ・ハマディ英語版
戦力
600–800人[1][2] ザンジバル警察
被害者数
革命中に少なくとも80人が死亡、200人が負傷(大半はアラブ系)[3]
その後、約5,000人から約20,000人のアラブ系が虐殺された[4]

ザンジバル革命(ザンジバルかくめい、スワヒリ語:Mapinduzi ya Zanzibar、英語:Zanzibar Revolution)は、1964年1月12日ザンジバル王国で発生した革命である。この革命によりザンジバル革命政府の統治のもとでザンジバル人民共和国が成立し、ザンジバルタンガニーカの合併によるタンザニア連合共和国の成立につながった。

経過

ペンバ島に居住していた元帥を自称するジョン・オケロに率いられた300から600人とされる武装した黒人により僅か9時間で実行された。彼らは銃器を持たず槍やナタなど貧弱な装備しか無かったが、警察を上回る人数と奇襲によって有利な立場を占めた。急襲された警察本部は速やかに武装解除され(武器庫に保管されていたブレンガンなど多数の火器が革命側に鹵獲された)、主要な建物は制圧された。オケロはスルターンジャムシード・ビン・アブドゥッラーに家族を殺害して自殺するよう要求したが、スルターンは家族・政府閣僚と共に脱出し、イギリスへ逃れた。

このクーデターの後、17世紀以降にザンジバルに居住したアラブ系及びアジア系の少数民族に対する虐殺が発生、5000から12000と言われる数の犠牲者を出し、生き残った人々は財産の半分を没収されながらも出国した。この虐殺は、イタリアの映画監督グァルティエロ・ヤコペッティにより撮影され、1966年に公開されたドキュメンタリー映画「さらばアフリカ(Africa addio)」は、この虐殺を撮影した現存する数少ない記録の一つである。

関連項目

出典

  1. ^ Parsons 2003, p. 107.
  2. ^ Speller 2007, p. 6.
  3. ^ Conley, Robert (1964年1月14日). “Regime Banishes Sultan”. The New York Times: pp. 4. オリジナルの2020年1月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200107133450/https://www.nytimes.com/1964/01/14/archives/regime-banishes-sultan.html 2008年11月16日閲覧。 .
  4. ^ “Zanzibar: Arabs, Africans and a forgotten legacy of slavery and ethnic cleansing”. en:The New Arab. (2020年7月3日). https://www.newarab.com/analysis/zanzibars-forgotten-legacy-slavery-and-ethnic-cleansing 2025年7月21日閲覧。 

外部リンク





ザンジバル革命と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザンジバル革命」の関連用語

ザンジバル革命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザンジバル革命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザンジバル革命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS