ザンジャーン州とは? わかりやすく解説

ザンジャーン州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 07:20 UTC 版)

ザンジャーン州
استان زنجان
位置
統計
州都:
 • 測地系:
ザンジャーン
 • 北緯36度40分30秒 東経48度29分04秒 / 北緯36.6751度 東経48.4845度 / 36.6751; 48.4845
面積: 21,773 km²
人口(2016年)
 • 人口密度:
1,057,461人
 • 48.6人/km²
シャフレスターン 7
タイムゾーン: UTC+3:30
主な言語: アゼリー
ペルシア語
ターティー英語版
タリーシュ語
ISO 3166-2:IR: IR-11
テンプレートを表示
ラフトシュールハーネ、ガージャール朝期の伝統的水洗い場。現在はザンジャーン民俗博物館

ザンジャーン州(ザンジャーンしゅう、ペルシア語: استان زنجان‎, ラテン文字転写: Ostān-e Zanjān)は、イラン州(オスターン)。イラン北西部に位置し、州都はザンジャーン。面積は36,300km²、人口は約105万人で、そのほとんどはアザリー(アゼルバイジャン人)である。

ザンジャーンは種なしブドウで有名だが、一方でイランの産業的中心の一つでもある。テフラーンの北西330km、高速道路で接続されているという好立地にあり、またイランで最も産業化の進んだタブリーズに次ぐ都市でもある。

ザンジャーンは美しい手工芸品でも知られている。たとえばナイフや「チャルーグ」や「マリーレ」と呼ばれる伝統的なサンダルがあり、マリーレは銀の針金を用いて制作する。ザンジャーンの職人は銀細工、飾り皿などを得意とする。古くは鋼のするどいナイフも有名であった。今日でも多くの村人たちが絨毯織りに携わる。絨毯はおそらくザンジャーンの手工芸品でももっとも人気のあるものであろう。

また「キャタラ・ホル」という洞窟がソルターニーエの近くにある。

歴史

プトレマイオスの『地理書』では、ザンジャーンの街は「アガンザナ」として登場する。サーサーン朝アルダシール1世が街を再建し「シャーヒーン」と呼んだとされるが、のちには「ザンギャン」とされており、今日のザンジャーンの名はこれをアラビア語の語型にあわせたものである。またザンジャーンは5つの部族の地を意味する「ハムセ」と呼ばれていたこともある。

高等教育機関

ザンジャーンのバーザールサファヴィー朝

先端基礎科学大学はイランで基礎科学分野で最もハイレヴェルの研究教育機関と考えられている。

  1. ザンジャーン大学
  2. ザンジャーン医科大学
  3. イスラーム自由大学ザンジャーン
  4. イスラーム自由大学アブハル
  5. 先端基礎科学大学(IASBS)

関連項目

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザンジャーン州」の関連用語

ザンジャーン州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザンジャーン州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザンジャーン州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS