サービス会社略歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/14 16:17 UTC 版)
「無線パケット通信」の記事における「サービス会社略歴」の解説
日本シティメディア 1989年12月20日、東京23区内で9.6kb/sのサービス開始 1996年12月、19.2kb/sの「データTAC(英語版)」方式のサービス開始 1998年7月1日、NTT移動通信網(現NTTドコモ)に営業譲渡 2000年7月31日、テレターミナルサービスを終了 関西シティメディア 大阪ガス・関西電力・松下電器などの出資で設立。資本金は7.15億円。 1997年2月1日、大阪市内で、19.2kb/sの「データTAC」方式サービス開始 1998年7月1日、関西セルラー(現KDDI)に営業譲渡 1999年、テレターミナルサービスを終了
※この「サービス会社略歴」の解説は、「無線パケット通信」の解説の一部です。
「サービス会社略歴」を含む「無線パケット通信」の記事については、「無線パケット通信」の概要を参照ください。
- サービス会社略歴のページへのリンク