サント・トマス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 09:34 UTC 版)
「サン・セバスティアン」の記事における「サント・トマス」の解説
冬の寒さに包まれた12月21日に行われるサント・トマスの祭礼は人気がある。ギプスコア県全体からに飛びとが集まり、早朝から市中心部や旧市街の通りを露店が埋める。群衆は伝統的なバスク農民の衣装を着ることもある。伝統的・典型的な商品が露店で販売され、飲み物ではリンゴ酒が中心であり、スナックではチョストラ(細く燻っていないチョリソ)が乗せられたタロス(薄い円形のパン)が一番人気である。コンスティトゥシオ広場には大豚が飾られ、祭典期間中に販売されるくじの景品となる。
※この「サント・トマス」の解説は、「サン・セバスティアン」の解説の一部です。
「サント・トマス」を含む「サン・セバスティアン」の記事については、「サン・セバスティアン」の概要を参照ください。
- サント・トマスのページへのリンク