三十二相とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 性質 > 特徴 > 三十二相の意味・解説 

さんじゅうに‐そう〔サンジフニサウ〕【三十二相】

読み方:さんじゅうにそう

仏のみが備えている、32すぐれた身体的特徴。「仏本行集経」では、足下平満・足下千輻輪手指長・足跟円好・足趺高隆・手足柔軟手足指間具足羅網・踹如鹿王正立不曲二手過膝・馬陰蔵相皮膚一孔一毛生・身毛上靡・皮膚細軟如兜羅綿・身毛金色身体淳浄・口中深好可喜方正・頰車方正師子王・両脛広闊身体上下縦横正等如尼拘・七処満好・具四十歯・諸歯斉密・歯不疎欠𪙉不齵・四牙白浄・身体清浄純黄金色・声如梵王・舌広長大柔軟紅薄・所食之物皆為上味眼目紺青・眉眼𥇒如牛王眉間白毫右旋宛転具足柔軟清浄光鮮・頂上肉髻高広平好。

女性容貌姿形についての、一切美しさ三十二所





三十二相と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」から三十二相を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から三十二相を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から三十二相 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三十二相」の関連用語


2
100% |||||

3
四八の相好 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
百福荘厳 デジタル大辞泉
70% |||||

6
色身 デジタル大辞泉
70% |||||

7
螺髪 デジタル大辞泉
70% |||||




三十二相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三十二相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS