サンジャク_(鳥類)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンジャク_(鳥類)の意味・解説 

サンジャク (鳥類)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 08:59 UTC 版)

サンジャク (鳥類)
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: カラス科 Corvidae
: サンジャク属 Urocissa
: サンジャク
U. erythroryncha
学名
Urocissa erythroryncha
和名
サンジャク (鳥類)
英名
Red-billed Blue Magpie

サンジャク (山鵲、Urocissa erythroryncha)は、スズメ目カラス科に分類される鳥類の一種。

形態

全長70cmほどになるが、その大半は弾力のある長い尾羽で占められている。頭部は黒、体の上部と翼は金属光沢のある青、腹部と下尾筒は白い羽毛で包まれ、頭頂部に特徴的な白い斑紋がある。は鮮やかな赤。

生態

標高2100mまでの山地森林地帯に棲息する。通常は木の上で生活するが、採食は地上で行う事が多い。雑食性で昆虫やカタツムリ等の小動物、果実、他種の鳥の卵や雛などを食べる。高い木の枝に枯葉や小枝などを集めてカップ型の巣を作り、産卵・育雛する。

分布

中国ベトナム、および西ヒマラヤ1999年愛媛県宇和島市のレジャー施設で観賞用に飼育されていたサンジャク30尾ほどが逃げ出し繁殖したと考えられている。2024年4月現在、四国西部を中心とする広い範囲で目撃されつつあり、高知県の県鳥であるヤイロチョウが激減しているとする報道もある[1]

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンジャク_(鳥類)」の関連用語

サンジャク_(鳥類)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンジャク_(鳥類)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンジャク (鳥類) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS