サラブレッド系種の平地競走以外の格付け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 17:11 UTC 版)
「競馬の競走格付け」の記事における「サラブレッド系種の平地競走以外の格付け」の解説
1999年より障害競走でもグレード制(J・GI, J・GII, J・GIII)が導入された。呼び方は「ジェージー○○」もしくは「ジャンプグレード○○」と呼ばれ、平地競走の格付けと区別される(例:「J・GI」→「ジェージーワン」もしくは「ジャンプグレードワン」)。現在、平地競走は国際グレードを持つ競走と持たない競走で表記が変わるが障害競走では2007年以降もJ・GI, J・GII, J・GIIIと表記される。 なお1995年まで行われていたアングロアラブに対する平地競走の重賞競走は1995年時点でセイユウ記念とタマツバキ記念の2競走しかなかったため、グレードなどの格付けは導入はされなかった。
※この「サラブレッド系種の平地競走以外の格付け」の解説は、「競馬の競走格付け」の解説の一部です。
「サラブレッド系種の平地競走以外の格付け」を含む「競馬の競走格付け」の記事については、「競馬の競走格付け」の概要を参照ください。
- サラブレッド系種の平地競走以外の格付けのページへのリンク