サモア代表時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/30 18:58 UTC 版)
「ジェレミー・ドッドソン」の記事における「サモア代表時代」の解説
2014年11月6日からサモア代表として競技することが可能になった。 2015年5月のオセアニア選手権に出場し、サモア代表として主要国際大会デビューを果たした。男子200mは20秒57(+1.6)のサモア新記録(当時)および大会新記録を樹立して金メダルを獲得。男子100mでも10秒36(-0.1)のサモア新記録を樹立したが、Banuve Tabakaucoro(10秒22)に敗れ銀メダルに終わった。 2015年8月の北京世界選手権男子200mに出場すると、予選で20秒31(-0.4)のサモア新記録を樹立し、タイムで拾われて予選を突破。男女通じて世界選手権200mでサモア勢初のセミファイナリストになったが、準決勝は20秒53(-0.2)の組6着に終わった。 2016年8月のオリンピック男子200mでオリンピックデビューを果たすも、20秒51(+0.7)の組5着で予選敗退に終わった。
※この「サモア代表時代」の解説は、「ジェレミー・ドッドソン」の解説の一部です。
「サモア代表時代」を含む「ジェレミー・ドッドソン」の記事については、「ジェレミー・ドッドソン」の概要を参照ください。
- サモア代表時代のページへのリンク